A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

英単語一覧

arrow-right sen「老いた」-ity「こと」
arrow-right 年上であること
arrow-right 【名】年上、年功序列

arrow-right sens「感じる」-ation「すること、するもの」
arrow-right 感じ取ること
arrow-right 【名】感覚、感動、大騒ぎ

arrow-right sens「感じる」-ation「すること、するもの」-al「のような」
arrow-right 感じ取れるような
arrow-right 【形】扇情的な、センセーショナルな

arrow-right sens「感じる」-ation「すること、するもの」-al「のような」-ism「主義、主張」
arrow-right 感じ取らせるような主義
arrow-right 【名】扇情主義、感覚主義、感覚論

arrow-right sens「感じる」-ation「すること、するもの」-al「のような」-ist「主義者」
arrow-right 感じ取らせるような主義者
arrow-right 【名】扇情主義者、感覚論者

arrow-right sens「感じる」-ation「すること、するもの」-al「のような」-ly「のように」
arrow-right 感じ取れるように
arrow-right 【副】扇情的に、センセーショナルに

arrow-right sensus「感じる」
arrow-right 感じ取る
arrow-right 【動】感じる、【名】感覚、要点、意味

arrow-right sens「感じる」-ible「できる、しうる」
arrow-right 繊細に感じ取れるような
arrow-right 【形】分別のある、賢明な

arrow-right sens「感じる」-ive「のような」
arrow-right 感じ取りやすいような
arrow-right 【形】気にしがちな、敏感な

arrow-right sens「感じる」-or「人、もの」
arrow-right 感じ取るもの
arrow-right 【名】検出器、センサー

arrow-right sens「感じる」-ory「のような」
arrow-right 感じ取るような
arrow-right 【形】感覚の、知覚の

arrow-right se-「離れて」pare「準備」-ate「する」
arrow-right 準備されたものを離す
arrow-right 【動】離す、隔てる

arrow-right se-「離れて」pare「準備」-ate「する」-ed「のような」
arrow-right 準備されたものを離すような
arrow-right 【形】分離した

arrow-right se-「離れて」pare「準備」-ate「する」-ly「のように」
arrow-right 準備されたものを離すように
arrow-right 【副】切り離して、別々に

arrow-right se-「離れて」pare「準備」-ate「する」-ing「こと、もの」
arrow-right 準備されたものを離すこと
arrow-right 【名】分離

arrow-right se-「離れて」pare「準備」-ation「すること、するもの」
arrow-right 準備されたものを離すこと
arrow-right 【名】分離、別居

arrow-right se-「離れて」pare「準備」-ate「する」-ive「のような」
arrow-right 準備されたものを離すような
arrow-right 【形】分離性の

arrow-right seque「続く」-ence「もの、こと」
arrow-right 続くこと
arrow-right 【名】連続、シーケンス

arrow-right seque「続く」-er「人、もの」
arrow-right 続きかたを決めるもの
arrow-right 【名】シーケンサー

arrow-right seque「続く」-ing「こと、もの」
arrow-right 続きかたを決めること
arrow-right 【名】優先順位づけ、シーケンシング

arrow-right seque「続く」-ent「のような」
arrow-right 続いて起こるような
arrow-right 【形】続いて起こる、必然の

arrow-right seque「続く」-al「のような」
arrow-right 続くような
arrow-right 【形】連続した、逐次の

arrow-right seque「続く」-al「のような」-ly「のように」
arrow-right 続き合うように
arrow-right 【副】連続して

arrow-right serv「仕える」-ant「人、もの」
arrow-right 仕える人
arrow-right 【名】軍曹、曹長

arrow-right serv「仕える」-ant「人、もの」
arrow-right 仕える人
arrow-right 【名】召使い

arrow-right serv「仕える」
arrow-right 【動】仕える、食事を出す

arrow-right serv「仕える」-er「人、もの」
arrow-right 仕えるもの
arrow-right 【名】給仕係、接客係、〈コンピューター〉サーバー

arrow-right serv「仕える」
arrow-right 仕えて提供するもの
arrow-right 【名】サービス

arrow-right serv「仕える」-ing「こと、もの」
arrow-right 仕えること
arrow-right 【名】給仕、料理などの一人前

set
arrow-right sed「座る」
arrow-right 座って身を置く
arrow-right 【動】置く、設定する、固定する、【名】ひとそろい、セット

arrow-right set「置く」-ing「こと、もの」
arrow-right 置くこと
arrow-right 【名】配置、設置、設定

arrow-right set「置く」
arrow-right 落ち着く、身を置く
arrow-right 【動】解決する、決める、定住する、【名】木製の長椅子

arrow-right set「置く」-ed「のような」
arrow-right 身を置くような
arrow-right 【形】落ち着いている、定住の、解決している

arrow-right set「置く」-ment「こと」
arrow-right 身を置くこと、落ち着くこと
arrow-right 【名】落ち着くこと、安定すること、植民地、移住、示談、和解

arrow-right set「置く」-er「人、もの」
arrow-right 身を置く人
arrow-right 【名】移住者

arrow-right set「置く」-ing「こと、もの」
arrow-right 落ち着くこと、身を置くこと
arrow-right 【名】定住、移民、和解、沈殿物、決算

arrow-right seofon「7」
arrow-right 【名】7

arrow-right seven「7」-fold「倍」
arrow-right 【形】7 倍の、7 重の

arrow-right seven「7」-teen「10 以上」
arrow-right 10 に 7 を足した数
arrow-right 【名】17

arrow-right seven「7」-th「番目」
arrow-right 【名】7 番目

arrow-right seven「7」-ty「10 の集まり」
arrow-right 10 の集まりの 7 倍
arrow-right 【名】70

arrow-right scapan「切る」
arrow-right 切り分けてつくるもの
arrow-right 【名】形

arrow-right shape「形」-en「する」
arrow-right 【動】形づくる

arrow-right shape「形」-er「人、もの」
arrow-right 形づくる人
arrow-right 【名】整形器、形成者

arrow-right sidus「星」-al「のような」
arrow-right 星のような
arrow-right 【形】星の、星座の、恒星の

arrow-right signum「印」
arrow-right 【動】署名する、【名】標識、記号、看板、兆候

arrow-right sign「印」-al「こと、もの」
arrow-right 【名】信号、合図

arrow-right sign「印」-ture「こと、もの」
arrow-right 印を付けること
arrow-right 【名】署名、サイン

arrow-right sign「印」-ify「する」-ance「もの、こと」
arrow-right 印をつけるほど重要である性質
arrow-right 【名】重要性

arrow-right sign「印」-ify「する」-ant「のような」
arrow-right 印をつけるほど重要であるような
arrow-right 【形】重要な、著しい
4,301 〜 4,350 件を表示 (全 5,200 件)