A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

英単語 receivable

arrow-right re-「後ろへ」ceive「つかみ取る」-able「できる、しうる」
arrow-right つかんで後ろに控えることができるような
arrow-right 【形】受け取れる、【名】売掛金

ひとことメモ

receivable の名詞には「売掛金」という意味があります。ですので、receivable と「売掛金」は、両方とも「未来に受け取れるお金」を表現しているわけなのですが、ここで考えてみたいのは、どちらの言葉が「未来に受け取れるお金」をわかりやすく表現しているかです。

まずは receivable について考えてみます。receivable の形容詞は「受け取れる」という意味なので、そこから「未来に受け取れるお金」は自然に連想できる気がします。次に「売掛金」について考えてみます。「売掛金」を理解するためには、「売掛」という言葉を知らなくてはいけません。「売掛」は、「あとでお金を受け取ることを約束して商品を売ること」なので、「未来に受け取れるお金」とわかります。「売掛」という言葉に慣れてしまえばわかるのかもしれませんが、馴染みがないとピンとこないのではないかと思います。

売掛金は「未来に受け取れるお金」でしたが、これに対して、「未来に支払うお金」を意味する「買掛金」という言葉があります。こちらも「買掛」という言葉を知らないと意味がよくわかりません。ここで「買掛金」の英語を見てみると、payable となっています。こちらのほうが「支払い得る」イメージがすぐにわきやすいのではないかと思います。

「売掛金」の代わりに「受取予定金」、「買掛金」の代わりに「支払予定金」などと記載したほうが、わかりやすく、説明する手間が減るのではないかと思いました。このように、言語同士を比較すると思わぬ発見があるので面白いものです。

同じ語源を含む英単語

arrow-right con-「強意」cept「つかみ取る」-ion「こと、もの」
arrow-right しっかりつかみ取れること
arrow-right 【名】概念、受胎

arrow-right re-「後ろへ」latus「運ぶ」-ive「のような」-ly「のように」
arrow-right 関連 (=情報を後ろへ運んで帰って知らせること) があるように
arrow-right 【副】比較的、相対的に

arrow-right re-「強意」search「周囲」
arrow-right 周りを探す
arrow-right 【名】探求、研究

arrow-right re-「反対に」sist「立つ」-ant「人、もの」
arrow-right 反対で立ち向う人
arrow-right 【名】抵抗、耐性、抵抗者

arrow-right re-「再び」use「使う」-ed「のような」
arrow-right 再び使えるようにするような
arrow-right 【形】再生の