A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

英単語 phonics

arrow-right phone「音」-ics「学問」
arrow-right 音声の学問
arrow-right 【名】音響学、フォニックス

ひとことメモ

フォニックスは、つづりと発音の規則性です。つづりと発音を結びつける際に役立ちます。英語はグレートブリテン島で生まれ、様々な要因でつづりと発音が変化してきました。フォニックスの観点で英語とフランス語とを比べると、フランス語のほうが例外が少なくつづり通りに読むそうです。

同じ語源を含む英単語

arrow-right inter-「間の」phone「音」
arrow-right ある内部間で音を伝えるもの
arrow-right 【名】内部電話、インターホン

arrow-right ortho-「まっすぐ」dent「歯」-ics「学問」
arrow-right まっすぐな歯にする学問
arrow-right 【名】歯列矯正学、歯列矯正

arrow-right st「立つ」-ics「学問」-ian「人」
arrow-right state affair (国政) → 政治学 → 政治学の一部に統計学があった
arrow-right 【名】統計学者

arrow-right st「立つ」-ics「学問」
arrow-right state affair (国政) → 政治学 → 政治学の一部に統計学があった
arrow-right 【名】統計学、統計

arrow-right sym-「ともに」phone「音」-y「こと、もの」
arrow-right ともに音を出すこと
arrow-right 【名】交響曲、シンフォニー、オーケストラ