動機・方針
英単語の昔の意味は何だったのだろう。英単語は語源でどこまで学べるのだろう。そのように気になって、英単語を語源で学べる辞書をつくることに決めました。せっかくなら一字一句すべてを自分で書くことに決めました。そして Gogengo! を開発して 2009 年に公開しました。
Gogengo! は、英単語を語源でたのしく学べる辞書にすることを目指しています。たのしさが伝わる内容にするために、わたし自身が語源をたのしみながら調べて考えるようにしています。また、たのしく学ぶためには、わかりやすさと効率のよさが必要だと考えています。わかりやすい内容にするために、難しい記号の使用や複雑な表現はなるべく行わないようにしています。内容を効率よく見られるように、英単語と語源をお互いに行き来できるリンクをつけています。
Gogengo! の内容は、なるべく正確で、どんどん覚えていけるものにすることを目指しています。どんどん覚えていける内容にするために、『参考資料』ページに掲載している資料をもとに、覚えやすさを優先して解釈していることがあります。覚えやすさを優先して解釈するにあたり、原義を一部省略したり、原義に言葉を補ったりしていることがあります。わたしそのように解釈する際には、なるべく正確にするために、原義からできるだけ離れないように注意しています。学術的に正確な原義や、正確な派生の順序を知りたいかたは、『参考資料』ページに掲載している資料をご覧になってください。
Gogengo! で掲載している英単語は、語源で解釈しやすいものを優先しています。語源で解釈しにくい英単語、語源が不詳な英単語は積極的には掲載していません。
Gogengo! をとおして語源で学ぶたのしさを伝えることができたらさいわいです。