よく出る語源【接頭辞】
語源の数はたくさんあるので、どれから覚えるか迷うかもしれません。実は語源には、よく出るものとそうでないものがあります。よく出る語源から学ぶと手っ取り早いです。出てくる英単語の多い順に接頭辞を並べた表は次のとおりです。掲載する 86 語の接頭辞と 4400 語の英単語を分析したものです。
上位 3 位の接頭辞 com-、re-、in- が出てくる割合は 30.18% に及び、上位 10 位の接頭辞が出てくる割合は 66.62% に及び、上位 20 位の接頭辞が出てくる割合は 81.37% に及びます。
順位 | 接頭辞のつづり | 接頭辞の意味 | 出てくる英単語数 | |
---|---|---|---|---|
1 位 | com-, con-, co- | ともに、強意 | 324 語 | (12.22 %) |
2 位 | re- | 後ろへ、再び、反対に、強意 | 254 語 | (9.58 %) |
3 位 | in-, im-, en-, em- | 中へ、上に、その方向へ、その状態にする | 222 語 | (8.37 %) |
4 位 | ad-, ar-, at-, ap-, af-, as-, ag-, ac-, an-, a- | その方向へ、付加 | 199 語 | (7.51 %) |
5 位 | pre-, per-, pro-, pur- | 前に、前もって、代わりの | 172 語 | (6.49 %) |
6 位 | ex-, ef-, e- | 外へ | 154 語 | (5.81 %) |
7 位 | dis-, di- | 否定、離れて、強意 | 123 語 | (4.64 %) |
8 位 | de- | 離れる、下へ、否定、徹底的に、強意、外へ | 112 語 | (4.22 %) |
9 位 | sub-, suf-, sup-, sus-, suc-, sug- | 下に、代理 | 104 語 | (3.92 %) |
10 位 | in-, im- | 否定 | 102 語 | (3.85 %) |
11 位 | un- | 否定、反転 | 82 語 | (3.09 %) |
12 位 | inter-, enter- | 間の、中へ | 49 語 | (1.85 %) |
13 位 | per-, par- | 貫き通す、徹底的に | 47 語 | (1.77 %) |
14 位 | ob-, oc-, of-, op- | その方向へ、反対の、後ろへ | 42 語 | (1.58 %) |
15 位 | ab- | 離れた | 41 語 | (1.55 %) |
16 位 | trans-, tra- | 向こう側へ、変換 | 31 語 | (1.17 %) |
17 位 | sym-, syn- | ともに | 27 語 | (1.02 %) |
18 位 | mis- | 誤って、悪い | 26 語 | (0.98 %) |
19 位 | se- | 離れて | 25 語 | (0.94 %) |
20 位 | uni- | 1 つの | 21 語 | (0.79 %) |
21 位 | sur-, sup-, super- | 上の、超えて | 20 語 | (0.75 %) |
22 位 | tri- | 3 つの | 20 語 | (0.75 %) |
23 位 | auto- | 自身 | 19 語 | (0.72 %) |
24 位 | bene-, bon-, beni- | よい | 19 語 | (0.72 %) |
25 位 | over- | 上に、過度に、超えて | 19 語 | (0.72 %) |
26 位 | bi-, di- | 2 つの | 18 語 | (0.68 %) |
27 位 | mal- | 悪い | 15 語 | (0.57 %) |
28 位 | non- | 否定 | 15 語 | (0.57 %) |
29 位 | a- | 否定 | 14 語 | (0.53 %) |
30 位 | tele- | 遠く | 14 語 | (0.53 %) |
31 位 | meso-, mid-, med- | 中間 | 13 語 | (0.49 %) |
32 位 | anti- | 反する | 13 語 | (0.49 %) |
33 位 | milli- | 千、千分の一 | 12 語 | (0.45 %) |
34 位 | mono- | 単一の | 12 語 | (0.45 %) |
35 位 | semi- | 半分の | 11 語 | (0.41 %) |
36 位 | photo- | 光 | 11 語 | (0.41 %) |
37 位 | multi- | 多くの | 11 語 | (0.41 %) |
38 位 | para- | 反する、近く | 10 語 | (0.38 %) |
39 位 | contra-, contro- | 反対に | 10 語 | (0.38 %) |
40 位 | oxy- | 酸 | 9 語 | (0.34 %) |
41 位 | techno- | 技術の | 9 語 | (0.34 %) |
42 位 | psycho- | 精神、心理 | 9 語 | (0.34 %) |
43 位 | micro- | 小さな | 9 語 | (0.34 %) |
44 位 | deca-, deci- | 10 の | 9 語 | (0.34 %) |
45 位 | ambi-, by-, be- | 周囲の、歩く、あらゆる | 8 語 | (0.30 %) |
46 位 | hydro- | 水の | 8 語 | (0.30 %) |
47 位 | a- | 上に、その方向へ | 7 語 | (0.26 %) |
48 位 | gastro- | 胃、腹 | 7 語 | (0.26 %) |
49 位 | yester- | すぐ前の | 7 語 | (0.26 %) |
50 位 | infra-, infer- | 下の | 6 語 | (0.23 %) |
51 位 | agri-, agro- | 畑、野原 | 6 語 | (0.23 %) |
52 位 | sim-, sin- | 1 つ | 6 語 | (0.23 %) |
53 位 | dia- | 横切って | 6 語 | (0.23 %) |
54 位 | epi- | 上の、間の | 6 語 | (0.23 %) |
55 位 | penta-, pent- | 5 つの | 6 語 | (0.23 %) |
56 位 | anthropo- | 人間 | 5 語 | (0.19 %) |
57 位 | intro- | 中へ | 5 語 | (0.19 %) |
58 位 | ana- | 上げる、戻す | 5 語 | (0.19 %) |
59 位 | tetra- | 4 つの | 5 語 | (0.19 %) |
60 位 | retro- | 後ろ | 5 語 | (0.19 %) |
61 位 | poly- | たくさんの | 5 語 | (0.19 %) |
62 位 | octa- | 8 つの | 5 語 | (0.19 %) |
63 位 | palaeo-, paleo- | 古代 | 4 語 | (0.15 %) |
64 位 | ortho- | まっすぐ、ただしさ | 4 語 | (0.15 %) |
65 位 | dendro- | 樹木の | 4 語 | (0.15 %) |
66 位 | hexa- | 6 つの | 4 語 | (0.15 %) |
67 位 | ennea- | 9 つの | 4 語 | (0.15 %) |
68 位 | pedi-, pedo- | 子ども | 3 語 | (0.11 %) |
69 位 | onto- | 存在 | 3 語 | (0.11 %) |
70 位 | omni- | すべて | 3 語 | (0.11 %) |
71 位 | biblio- | 本 | 3 語 | (0.11 %) |
72 位 | spectro- | 分光 | 3 語 | (0.11 %) |
73 位 | hepta- | 7 つの | 3 語 | (0.11 %) |
74 位 | dodeca- | 12 の | 3 語 | (0.11 %) |
75 位 | pan- | すべて | 2 語 | (0.08 %) |
76 位 | macro- | 大きな、長い | 2 語 | (0.08 %) |
77 位 | post- | 後に | 2 語 | (0.08 %) |
78 位 | philo- | 愛 | 2 語 | (0.08 %) |
79 位 | logo- | 言語の | 2 語 | (0.08 %) |
80 位 | hemi- | 半分の | 2 語 | (0.08 %) |
81 位 | demi- | 半分の | 2 語 | (0.08 %) |
82 位 | xeno- | 外国人、未知の | 2 語 | (0.08 %) |
83 位 | stetho- | 胸の | 2 語 | (0.08 %) |
84 位 | peri- | 周辺の | 2 語 | (0.08 %) |
85 位 | mega- | 大きな | 2 語 | (0.08 %) |
86 位 | acro- | 高い | 2 語 | (0.08 %) |
計 | 2651 語 | (100.00%) |
補足
- 「接頭辞」とは「英単語の最初に出てきやすい語源」です。接尾辞は inter- のように末尾にハイフンを付けて表現します。
- 出てくる英単語の総数 2651 語は、同じ英単語を重複して数え上げることがあります。1 つの英単語に複数の接頭辞が出てくることがあるためです。複数の接頭辞が出てくる英単語には interconnect があります。接頭辞が inter- と con- のように 2 つ出てきます。こういった場合は inter- と con- でそれぞれ数え上げたあとに合算するため、出てくる英単語の総数は英単語を重複して数え上げることになります。
- 対象とする英単語や語源、どの語源がどの英単語に所属するか、どの語源をひとまとめとするか等の要素によって、「よく出る順」は異なります。
- アルファベット順の接頭辞一覧はこちらから見られます。
- James Isaac Brown さんの 14 master words も面白いですよ。
- 『語源の広場』では松澤喜好さんが 1 万語を分析した「よく出る順」が見られます。見比べてみると面白いです。
英単語を検索
語源を検索
語源クイズ
monorail の語源は mono「単一の」rail「レール」とされ、「一つのレールで動くもの」と解釈でき、「モノレール」を意味します。それでは monotone の語源は何でしょう。答えはこちら。
お知らせ
語源のつぶやき
-
【クイズ】include の語源は in「内側に」clude「閉じる」とされ、「空間の内側に閉じ込める」と解釈でき、「含む」を意味します。それでは exclude の語源や意味は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/hvOq3An7mr
-
ornament は orn「整える」ment「こと」が語源で、「整えるもの」と解釈でき、「装飾品」を意味します。 https://t.co/CYUVNPur3i
-
語源 atmo「蒸気」を含む英単語には、atmometer「蒸発計」、atmospherically「大気に」、atmology「蒸発学」があります。 https://t.co/GAsZW7zbbS
-
nomination は nomen「名前」ation「すること、するもの」が語源で、「名前を呼ぶこと」と解釈でき、「指名、ノミネート」を意味します。 https://t.co/KDt5uk1C23
-
【クイズ】プロローグ (prologue) は pro「前の」logue「談話」が語源で「最初の話」を意味します。反対はエピローグ (epilogue) です。それでは monologue の語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/ZnHTBeZKTS
-
fear は feraz「危険」が語源で、「危険を恐れる」と解釈でき、「恐れる」を意味します。 https://t.co/nhWAwjoWBO
-
influx は in「中へ」flu「流れ」が語源で、「流れ込むこと」と解釈でき、「流入」を意味します。 https://t.co/4Pw0Vw2QQ1
-
語源 tom「切る」を含む英単語には、atomism「原子論」、atomize「原子にする、粉末にする」、atomizer「霧吹き、噴霧器」があります。 https://t.co/mXRlKiK57C
-
deactivate は de「否定」act「行動」ive「のような」ate「する」が語源で、「行動できないようにする」と解釈でき、「非活性化する、停止する、無効にする」を意味します。 https://t.co/sgUS6jgfob
-
『The Reading Book』(BTB Press) 2020 年度より、岐阜大学の教科書に Gogengo! を掲載いただいています。こちらの教科書は一般向けにも販売されています。 https://t.co/9L15a1DAd3
-
data の語源は「与えられたもの」と解釈でき、information の語源は「心に形づくられる」と解釈できます。data が information に感じられると学びはたのしくなるのかもしれません。 https://t.co/CYhBcQWNEa
-
grief は gri「重い」が語源で、「精神的に重くなること」と解釈でき、「悲しみ」を意味します。 https://t.co/nyuscUpF2a
-
語源 aster「星」を含む英単語には、disastrous「大災害の、悲惨な」、asteroid「小惑星、ヒトデ」、astronautically「宇宙航空学的に」があります。 https://t.co/n7XoOpKeGi
-
monotonous は mono「単一の」tone「音、調子」ous「のような」が語源で、「音や調子が一定であるような」と解釈でき、「単調な」を意味します。 https://t.co/u2y38v28l6
-
『ねこさんの英単語の語源ものがたり』では、ものがたり形式で語源をお話ししています。 https://t.co/h6Ulyt0xUK
-
understatement は under「下に」state「立つ」ment「こと」が語源で、「下の位置に立って言うこと」と解釈でき、「控えめな表現」を意味します。 https://t.co/rLnmg6iYZ7
-
語源 horr「ぞっとする」を含む英単語には、horrible「身の毛もよだつ」、horrific「ぞっとするような」、abhor「忌み嫌う」があります。 https://t.co/CKdXzy74Mz
-
innovate は in「その方向へ」nov「新しい」ate「する」が語源で、「新しくする」と解釈でき、「革新する」を意味します。 https://t.co/332Cb6Plvg
-
【クイズ】遊園地のアトラクション (attraction) の語源は at「その方向へ」tract「引っぱる」ion「もの」とされ、「心を引きつけるもの」と解釈できます。では、車のトラクターの語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/28ZUtzQwvm
-
neglect は neg「否定」lect「集める」が語源で、「集めない」と解釈でき、「無視する」を意味します。 https://t.co/olMzteddEX
関連情報
『Gogengo! User Group』
ユーザーグループです。更新情報やイベント情報が配信されます。
『語源の広場セミナー』
語源のたのしさや Gogengo! のことをお話しします。現在は中止しています。