「下」を意味します。派生した英単語には subway や suppress があります。subway は「地下鉄」を意味します。地下鉄は地面の「下」にある鉄道です。suppress は「抑圧する」を意味します。抑圧することは「下」へ押さえつけることです。
この語源は時に「代理」を意味します。「下」につく人がいると「代理」を用意できると連想されたのかもしれません。
ラテン語 sub- が由来です。
in-「その方向へ」
sub-「下に」
reg「まっすぐな」
その方向へわきあがる (=下から上へ)
【名】反乱者、【形】反乱の
re-「再び」
sub-「下に」
reg「まっすぐな」
何度も下から上へ湧き上がるもの
【名】資源、援助
re-「再び」
sub-「下に」
rect「まっすぐな」
-ful「満ちたような」
何度も下から上へ湧き上がるものが満ちたような
【形】資源の豊富な、才覚のある
sub-「下に」
reg「まっすぐな」
下から上へ湧き上がるもの
【名】源、水源、情報源
sub-「下に」
vene「来る」
心の奥底から思い出がよみがえって来ること
【名】お土産、記念品
sub-「下に」
com-「ともに」
mit「送る」
-ee「人」
下の階層の委員会 (=気持ちを送り合い協力する人々)
【名】分科委員会、小委員会
sub-「下に」
con-「強意」
sci「知る」
-ous「のような」
意識 (=知っている状態) の下にあるような
【形】潜在意識の、ぼんやり意識している
sub-「下に」
di-「離れて」
vis「分ける」
どんどん小さく分け離す
【動】小分けにする、再分割する
sub-「下に」
e-「外へ」
dit「与える」
-or「人、もの」
立場が下の編集者 (=まとめて生み出す人)
【名】編集補佐
sub-「下に」
human「人間」
人間より下位であるような
【形】人間以下の、人間としてふさわしくない
sub-「下に」
ject「投げる」
下の立場に投げる・投げられる→従える・従う、下に投げる→根底に置くもの
【名】主語、主題、被験者、臣下、【動】服従させる、【形】依存する、支配を受ける
sub-「下に」
ject「投げる」
-ion「こと、もの」
下の立場に投げ渡すこと・投げ渡されること→従えること・従うこと
【名】征服、服従
sub-「下に」
mit「送る」
支配者の下に送られる、下の立場の人に行動させる
【動】服従させる、提出する
sub-「下に」
poena「刑罰」
刑罰の元に呼び寄せるもの
【名】召喚状、召喚令状、【動】召喚状を発する
sub-「下に」
scribe「書く」
書類の下部に名前を書いて同意する
【動】署名する、新聞や雑誌を予約する、定期購読する
sub-「下に」
sist「立つ」
下にある基盤にしっかり立つ
【動】存在する、生存する
sub-「下に」
st「立つ」
-ance「もの、こと」
-al「のような」
基盤 (=下) にしっかり立つ存在のような
【形】実質的な、根本的な、かなりの
suc-「下に」
ceed「進む」
あとに続く、物事が次々とうまく行く
【動】成功する、あとを継ぐ
suc-「下に」
ceed「進む」
-ing「のような」
あとに続くような、物事が次々とうまく行くような
【形】続いて起こる
suc-「下に」
cess「進む」
あとに続く、物事が次々とうまく行く
【名】成功
suc-「下に」
cess「進む」
-ful「満ちたような」
あとに続いたような、物事が次々とうまく行ったような
【形】成功した
suc-「下に」
cess「進む」
-ful「満ちたような」
-ly「のように」
あとに続いたように、物事が次々とうまく行ったように
【副】成功して、順調に
suf-「下に」
fer「運ぶ」
下の立場におかれて支配される
【動】苦しむ、傷つく、耐える
suf-「下に」
fic「つくる」
-ent「のような」
つくったものを下に積めるほど余裕があるような
【形】十分な
suf-「下に」
fix「固定する」
後ろに固定されているもの
【名】接尾辞
sup-「下に」
pose「置く」
下に置く、代わりになる、仮にする
【動】仮定する、推定する
sup-「下に」
pose「置く」
-ed「のような」
下に置くような、代わりになるような、仮にするような
【形】仮定する
sus-「下に」
cept「つかみ取る」
-ive「のような」
心の奥底でつかみ取りやすいような
【形】感受性の強い、敏感な
sus-「下に」
pend「ぶら下げる」
ちゅうぶらりんにする
【動】一時停止する
sus-「下に」
pend「ぶら下げる」
ちゅうぶらりんにされるもの
【名】不安、サスペンス
sus-「下に」
tain「つかむ」
支えとなる下側をつかんで離さない
【動】支える、持続する
sub-「代理」
st「立つ」
代理として立ち上がる
【動】代用する、置き換える、【名】代用品、【形】代用の、後任の