A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

接頭辞 ad-, ar-, at-, ap-, af-, as-, ag-, ac-, an-, a-

「その方向へ」、「付加」を意味します。

派生した英単語には attend や append があります。attend は「参加する」を意味します。参加するには開催地「へ向かい」ます。append は「付加する」を意味します。付加は「同じ方向へ」付け加えていくことです。

この語源は「動作に方向を付与、何らかの作用、状態の変化、接続、速度の上昇、度合いの上昇」といった印象の英単語をつくりやすいです。

ad- のつづりは ac-、af- などと多彩に変わります。変わりかたにはある程度の規則があります。accept の場合は、ad- に続く発音が cept で、cept の先頭の音は [k] であるため、ad- は ac- になりやすいです。affect の場合は、af- に続く発音が fect で、fect の先頭の音は [f] であるため、ad- は af- になりやすいです。

ラテン語 ad が由来です。ad の語源は印欧祖語 *ad- だとされます。

その方向へ

a-「その方向へ」bet「エサ、エサをやる」
エサで釣ってそそのかして悪事をさせる
【動】ほう助する

a-「その方向へ」bet「エサ、エサをやる」-ment「こと」
エサで釣ってそそのかして悪事をさせること
【名】ほう助

a-「その方向へ」bet「エサ、エサをやる」-or「人、もの」
エサで釣ってそそのかして悪事をさせる人
【名】教唆者 (きょうさしゃ)

ac-「その方向へ」cel「速める」-ate「する」
速度をあげる
【動】加速する

ac-「その方向へ」cel「速める」-ation「すること、するもの」
速度をあげること
【名】加速

ac-「その方向へ」cel「速める」-ate「する」-or「人、もの」
速度をあげる機器
【名】加速器、アクセル

ac-「その方向へ」cept「つかみ取る」
つかみ取る
【動】受け取る、引き受ける

ac-「その方向へ」cept「つかみ取る」-able「できる、しうる」-ity「こと」
つかみ取れる度合い
【名】受容性

ac-「その方向へ」cept「つかみ取る」-able「できる、しうる」
つかみ取れるような
【形】受け入れできる

ac-「その方向へ」cept「つかみ取る」-able「できる、しうる」-ly「のように」
つかみ取れるように
【副】受け入れられるように

ac-「その方向へ」cept「つかみ取る」-ance「もの、こと」
つかみ取ること
【名】受け入れ、引き受け

ac-「その方向へ」cept「つかみ取る」-ed「のような」
つかみ取られているような
【形】受け入れられている、認められている

ac-「その方向へ」cept「つかみ取る」-ive「のような」
つかみ取るような
【形】受け入れる

ac-「その方向へ」cept「つかみ取る」-or「人、もの」
つかみ取るもの
【名】受容体、受託者

ac-「その方向へ」cess「進む」
その方向へ進む
【動】中へ入る、近づく

ac-「その方向へ」cess「進む」-ible「できる、しうる」-ity「こと」
その方向へ進める度合い
【名】行きやすさ

ac-「その方向へ」cess「進む」-ible「できる、しうる」
その方向へ進めるような
【形】たどり着ける、近づける、アクセスできる

ac-「その方向へ」cess「進む」
その方向へ進んでくっつくもの
【名】アクセサリー

ac-「その方向へ」com-「ともに」pan「パン」-y「こと、もの」
仲間 (=一緒にパンを食べる関係) についていく
【動】ついていく

ac-「その方向へ」cor「心」
心が 1 つになる
【動】一致する、【名】協定、(色や音の) 調和、和音

ac-「その方向へ」cor「心」-ance「もの、こと」
心を 1 つにすること
【名】一致、調和

ac-「その方向へ」cor「心」-ant「のような」
心が 1 つになるような
【形】一致した

ac-「その方向へ」cor「心」-ant「のような」-ly「のように」
心が 1 つになるように
【副】一致して

ac-「その方向へ」cor「心」-ing「のような」
心が 1 つになるような
【形】一致した、 ("According to ..." で) 〜によれば

ac-「その方向へ」cor「心」-ing「のような」-ly「のように」
心が 1 つになるように
【副】一致して、それゆえに

ac-「その方向へ」cor「心」-ion「こと、もの」
音を 1 つに調和するもの (clarion をまねた造語)
【名】アコーディオン

ac-「その方向へ」cor「心」-ion「こと、もの」-ist「専門家」
アコーディオン (=音を 1 つに調和するもの (clarion をまねた造語)) の専門家
【名】アコーディオン奏者

ac-「その方向へ」count「数え合わせる」
計算する → 計算書をつくる → 説明する
【動】説明する、釈明する、【名】報告、預金口座、収支計算書、価値があること、アカウント

ac-「その方向へ」count「数え合わせる」-able「できる、しうる」-ity「こと」
account (計算する → 計算書をつくる → 説明する) +できること → 説明できること
【名】説明責任

ac-「その方向へ」count「数え合わせる」-able「できる、しうる」
account (計算する → 計算書をつくる → 説明する) +できるような
【形】説明できる、説明する義務がある、責任がある

ac-「その方向へ」count「数え合わせる」-ant「人、もの」
account (計算する → 計算書をつくる → 説明する) + 人
【名】会計士、経理

ac-「その方向へ」cure「手入れ」-cy「こと、もの」
手入れの行き届いたこと
【名】正確さ

ac-「その方向へ」cure「手入れ」
手入れの行き届いたような
【形】正確な

ac-「その方向へ」cure「手入れ」-ate「する」-ly「のように」
手入れの行き届いたように
【副】正確に

ac-「その方向へ」cure「手入れ」-ate「する」-ness「こと」
手入れの行き届いたこと
【名】正確

ac-「その方向へ」co-「強意」stom「慣れる」
慣らす
【動】慣らす、習慣づける

ac-「その方向へ」co-「強意」stom「慣れる」-ed「のような」
慣らされたような
【形】慣れた、習慣の

ac-「その方向へ」co-「強意」stom「慣れる」-ation「すること、するもの」
慣らすこと
【名】順応

ac-「その方向へ」cogni「知る」
【動】知らせる

ac-「その方向へ」cogni「知る」-ance「もの、こと」
知っている人
【名】知人

ac-「その方向へ」cogni「知る」-ance「もの、こと」-ship「関係」
【名】知り合いの関係

ad-「その方向へ」apt「適合させる」
それを適合させる
【動】適合させる、適応させる

ad-「その方向へ」apt「適合させる」-able「できる、しうる」-ity「こと」
それに適合できる性質
【名】適応性

ad-「その方向へ」apt「適合させる」-able「できる、しうる」
それに適合できるような
【形】適応できる

ad-「その方向へ」apt「適合させる」-ation「すること、するもの」
それを適合させること
【名】適合、適応

ad-「その方向へ」apt「適合させる」-ed「のような」
それに適合したような
【形】適合した

ad-「その方向へ」apt「適合させる」-er「人、もの」
それを適合させるもの
【名】補助器具、アダプター

add
ad-「その方向へ」don「与える」
それに与える
【動】加える、足す

ad-「その方向へ」don「与える」-able「できる、しうる」
それに与えられるような
【形】追加できる

ad-「その方向へ」don「与える」
それに与えられるべきもの
【名】追加物、付録、補遺 (ほい)

ad-「その方向へ」don「与える」-er「人、もの」
それに与えるもの
【名】加算器

ad-「その方向へ」dict「話す」
ひたすら賛同する (=それがよいと話す)
【動】中毒になる、熱中する

ad-「その方向へ」dict「話す」-ed「のような」
ひたすら賛同する (=それがよいと話す) ような
【形】中毒になっている、病みつきになっている

ad-「その方向へ」dict「話す」-ion「こと、もの」
ひたすら賛同する (=それがよいと話す) こと
【名】中毒

ad-「その方向へ」dict「話す」-ive「のような」
ひたすら賛同する (=それがよいと話す) ような
【形】中毒性のある、病みつきになる

ad-「その方向へ」don「与える」-ing「こと、もの」
それに与えること
【名】追加

ad-「その方向へ」don「与える」-tion「こと、もの」
それに与えること
【名】追加、加算

ad-「その方向へ」don「与える」-tion「こと、もの」-al「のような」
それに与えるような
【形】追加の

ad-「その方向へ」don「与える」-tion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
それに与えるように
【副】さらに

ad-「その方向へ」don「与える」-ive「のような」
それに与えるような
【形】追加の、添加の、【名】添加物

ad-「その方向へ」ress「導く」
そこへ導くもの、そこへ言うこと
【名】住所、宛名、演説

ad-「その方向へ」her「粘着する」
あるものへ粘着する
【動】付着する、固執する

ad-「その方向へ」her「粘着する」-ence「もの、こと」
あるものへ粘着すること
【名】付着、接着

ad-「その方向へ」her「粘着する」-ent「人、もの」
あるものへ粘着する人
【名】支持者、追随する人、【形】付着する

ad-「その方向へ」join「繋げる」
何かと繋がっている
【動】隣接する

ad-「その方向へ」just「ただしさ」
正常にする
【動】調整する

ad-「その方向へ」just「ただしさ」-able「できる、しうる」
正常にできるような
【形】調整できる

ad-「その方向へ」just「ただしさ」-er「人、もの」
正常にするもの
【名】調節器、調節装置

ad-「その方向へ」just「ただしさ」-ment「こと」
正常にすること
【名】調整、調停

ad-「その方向へ」minist「務める」
それに務める
【動】管理する、運営する、投与する

ad-「その方向へ」minist「務める」-ate「する」
それに務める
【動】管理する、運営する

ad-「その方向へ」minist「務める」-ation「すること、するもの」
それに務めること
【名】管理、投与

ad-「その方向へ」minist「務める」-or「人、もの」
それに務める人
【名】管理者

ad-「その方向へ」miss「送る」-ion「こと、もの」
思うままに入らせること
【名】入場や入学の許可

ad-「その方向へ」mit「送る」
意のままに送らせる
【動】入ることを許可する、認める

ad-「その方向へ」alesce「育つ」
育っている途中のような
【形】思春期の

ad-「その方向へ」opt「選ぶ」
それを選ぶ
【動】選択する、採用する

ad-「その方向へ」opt「選ぶ」-ion「こと、もの」
それを選ぶこと
【名】選択、採用

ad-「その方向へ」orn「整える」
【動】飾る

ad-「その方向へ」orn「整える」-ment「こと」
整えるもの
【名】装飾品

ad-「その方向へ」sorb「吸う」
それを吸う
【動】吸着する

ad-「その方向へ」sorb「吸う」
それを吸うもの
【名】吸着質

ad-「その方向へ」alesce「育つ」
育ったような
【形】成人の、【名】成人

ad-「その方向へ」alter「別」
別の人へ行くこと
【名】浮気、不貞

ad-「その方向へ」alesce「育つ」-hood「状態」
育った状態
【名】成人期

ad-「その方向へ」verb「言葉」
その語につくもの
【名】副詞

ad-「その方向へ」verb「言葉」-al「のような」
その語につくもののような
【形】副詞の

ad-「その方向へ」verb「言葉」-al「のような」-ly「のように」
その語につくもののように
【副】副詞として

ad-「その方向へ」verse「向きを変える」
それが向かってくるような
【形】有害の、逆の

ad-「その方向へ」verse「向きを変える」-ly「のように」
それが向かってくるように
【副】逆に、悪い

ad-「その方向へ」vert「向きを変える」
それに心を向ける
【動】注意を向ける

ad-「その方向へ」vert「向きを変える」-ise「する」
人の興味を向けさせる
【動】宣伝する

ad-「その方向へ」vert「向きを変える」-ise「する」-ment「こと」
人の興味を向けさせること
【名】宣伝、広告

ad-「その方向へ」vert「向きを変える」-ise「する」-er「人、もの」
人の興味を向けさせる人
【名】広告主

ad-「その方向へ」vert「向きを変える」-ise「する」-ing「こと、もの」
人の興味を向けさせること
【名】広告活動

ad-「その方向へ」voc「呼ぶ」-ate「する」
弁護のために呼ばれる
【動】弁護する、支持する、主張する、【名】弁護士、支持者

af-「その方向へ」fact「つくる」
つくられた事象
【名】出来事、事件、問題

af-「その方向へ」fect「する」
何かをして作用する
【動】影響を与える、ふりをする

af-「その方向へ」fect「する」-ed「のような」
何かをして作用するような
【形】影響を受けた、感動した

af-「その方向へ」fect「する」-ion「こと、もの」
何かをして心に作用すること
【名】愛情

af-「その方向へ」fect「する」-ion「こと、もの」-ate「する」-ly「のように」
何かをして心に作用するように
【副】愛をこめて、親しみをこめて

af-「その方向へ」fect「する」-ive「のような」
何かをして心に作用するような
【形】感情の、情緒的な

af-「その方向へ」firm「強い、かたい」
情報の確度を強くする
【動】確認する、肯定する、支持する

af-「その方向へ」firm「強い、かたい」-able「できる、しうる」
情報の確度を強くできるような
【形】肯定できる、確約できる

af-「その方向へ」firm「強い、かたい」-ation「すること、するもの」
情報の確度を強くすること
【名】断言、肯定、確約

af-「その方向へ」firm「強い、かたい」-ive「のような」
情報の確度を強くするような
【形】肯定的な

af-「その方向へ」firm「強い、かたい」-ive「のような」-ly「のように」
情報の確度を強くするように
【副】肯定的に

af-「その方向へ」flu「流れ」-ence「もの、こと」
富が流れ込むこと
【名】豊かさ

af-「その方向へ」flu「流れ」-ent「のような」
富が流れ込むような
【形】裕福な

af-「その方向へ」flu「流れ」-ent「のような」-ly「のように」
富が流れこんでくるように
【副】裕福に

ag-「その方向へ」grav「重い」-ate「する」
状態が重くなる
【動】悪化させる

ag-「その方向へ」grav「重い」-ate「する」-ed「のような」
状態が重くなるような
【形】悪質な

ag-「その方向へ」grav「重い」-ate「する」-ing「のような」
状態が重くなるような
【形】悪化させる

ag-「その方向へ」grav「重い」-ate「する」-ion「こと、もの」
状態が重くなること
【名】悪化

ag-「その方向へ」gregate「集まり、群れ」
それを集める
【動】集める、合計する

ag-「その方向へ」gregate「集まり、群れ」-ly「のように」
それを集めたように
【副】集合的に

ag-「その方向へ」gregate「集まり、群れ」-ion「こと、もの」
それを集めたもの
【名】集合、集約

ag-「その方向へ」gregate「集まり、群れ」-ive「のような」
それを集めたような
【形】集合の

ag-「その方向へ」gress「歩く」
敵意をもって歩み寄る
【動】攻撃する

ag-「その方向へ」gress「歩く」-ion「こと、もの」
敵意をもって歩み寄ること
【名】攻撃、侵略

ag-「その方向へ」gress「歩く」-ive「のような」
ぐいぐいと歩み寄るような
【形】積極的な、攻撃的な、侵略的な、進行性の

ag-「その方向へ」gress「歩く」-ive「のような」-ly「のように」
ぐいぐいと歩み寄るように
【副】攻撃的に、積極的に

ag-「その方向へ」gress「歩く」-ive「のような」-ness「こと」
ぐいぐいと歩み寄るような性質
【名】攻撃性、積極性

ag-「その方向へ」gress「歩く」-or「人、もの」
敵意をもって歩み寄る人
【名】攻撃者、侵略者

a-「その方向へ」gree「喜び、慈悲深さ」
それに喜んで賛同する
【動】同意する

a-「その方向へ」gree「喜び、慈悲深さ」-able「できる、しうる」
それに喜んで賛同できるような
【形】喜んで同意する、感じのよい、ここちよい

a-「その方向へ」gree「喜び、慈悲深さ」-ed「のような」
それに喜んで賛同するような
【形】合意した、同意した

a-「その方向へ」gree「喜び、慈悲深さ」-ment「こと」
それに喜んで賛同すること
【名】同意

ad-「その方向へ」lig「結ぶ」-ance「もの、こと」
その方向へ結ぶこと
【名】同盟

ad-「その方向へ」lig「結ぶ」-ed「のような」
その方向へ結ぶような
【形】同盟の、連合の

ad-「その方向へ」laud「称える」
称えるに値する
【動】許す

ad-「その方向へ」laud「称える」-able「できる、しうる」
称えるに値することができるような
【形】許される

ad-「その方向へ」laud「称える」-ance「もの、こと」
称えるに値すること
【名】認めること、許容、容認

ad-「その方向へ」lig「結ぶ」
その方向へ結ぶ
【動】同盟を結ぶ、【名】同盟

an-「その方向へ」nex「結びつける」
それと結びつける
【動】付加する、併合する

an-「その方向へ」nex「結びつける」-ation「すること、するもの」
それと結びつけること
【名】併合、合併

an-「その方向へ」nounce「叫ぶ」
そこへ向かって叫ぶ
【動】発表する、公表する

an-「その方向へ」nounce「叫ぶ」-ment「こと」
そこへ向かって叫ぶこと
【名】発表、告知、アナウンス

an-「その方向へ」nounce「叫ぶ」-er「人、もの」
そこへ向かって叫ぶ人
【名】アナウンサー

a-「その方向へ」part「部分」
パーツがそれぞれの方向へ散らばっていくように
【副】離れて、バラバラに

a-「その方向へ」part「部分」-ment「こと」
分かれた部屋の集まり
【名】アパート

ap-「その方向へ」paratus「準備する」
準備したもの
【名】器具、装置

ap-「その方向へ」pare「準備する」
生活のために準備したもの
【名】衣服、アパレル

ap-「その方向へ」pear「前に出る」
目の前に出る
【動】現れる

ap-「その方向へ」plaud「拍手」
拍手を送る
【動】拍手を送る、称賛する

ap-「その方向へ」ply「折る」-ance「もの、こと」
折り重ねて用途に当てるもの
【名】電化製品、歯列矯正器具

ap-「その方向へ」ply「折る」-ant「人、もの」
自らを募集に折り重ねて当てる人
【名】申込者、応募者

ap-「その方向へ」ply「折る」-ation「すること、するもの」
折り重ねて用途に当てること
【名】適用、応用、申し込み、アプリケーション

ap-「その方向へ」ply「折る」
折り重ねて当てる
【動】物を当てる、適用する

ap-「その方向へ」point「指す」
それに指をさして決める
【動】任命する、指名する、指定する

ap-「その方向へ」point「指す」-ed「のような」
それに指をさして決めたような
【形】任命された

ap-「その方向へ」point「指す」-ment「こと」
それに指をさして決めること
【名】取り決め、約束、予約、任命

ap-「その方向へ」prob「試す」-ation「すること、するもの」
試してよいとすること
【名】賛同

ap-「その方向へ」prov「試す」-al「こと、もの」
試してよいとすること
【名】承認

ap-「その方向へ」prov「試す」
試してよいとする
【動】承認する

ap-「その方向へ」prov「試す」-ing「のような」
試してよいとするような
【形】賛成の

ap-「その方向へ」prov「試す」-ing「のような」-ly「のように」
試してよいとするように
【副】賛成して

ar-「その方向へ」rive「岸」-al「こと、もの」
岸のほうへ着くこと
【名】到着

ar-「その方向へ」rive「岸」
岸のほうへ着く
【動】到着する

ar-「その方向へ」rive「岸」
岸のほうへ着いた人
【名】到着した人

a-「その方向へ」spect「見る」
その方向から物事を見ること
【名】物事の見方、側面、容姿、形状

as-「その方向へ」spire「呼吸」-ate「する」
その方向へ吸い込む
【動】吸引する

as-「その方向へ」spire「呼吸」-ate「する」-ed「のような」
その方向へ吸い込むような
【形】吸い込まれた

as-「その方向へ」spire「呼吸」-tion「こと、もの」
それを吸い込んで望みで胸をふくらませること
【名】野心、吸引

as-「その方向へ」spire「呼吸」
それを吸い込んで望みで胸をふくらませる
【動】熱望する

as-「その方向へ」spire「呼吸」-ing「のような」
それを吸い込んで望みで胸をふくらませるような
【形】熱烈な、志望の

as-「その方向へ」sail「跳ねる」
それを跳ね飛ばす
【動】攻撃する、非難する

as-「その方向へ」sail「跳ねる」-able「できる、しうる」
それを跳ね飛ばせるような
【形】攻撃できる

as-「その方向へ」sail「跳ねる」-er「人、もの」
それを跳ね飛ばす人
【名】攻撃者

as-「その方向へ」sault「跳ねる」
それを跳ね飛ばす
【動】攻撃する、暴行する

as-「その方向へ」sert「つなげる」
権利を自分につなげる
【動】断言する、主張する

as-「その方向へ」sert「つなげる」-ion「こと、もの」
権利を自分につなげること
【名】断言、主張

as-「その方向へ」sert「つなげる」-ive「のような」
権利を自分につなげるような
【形】断定的な

as-「その方向へ」sert「つなげる」-ive「のような」-ly「のように」
権利を自分につなげるように
【副】断定的に

as-「その方向へ」sert「つなげる」-ive「のような」-ness「こと」
権利を自分につなげるさま
【名】自信に満ちた態度

as-「その方向へ」sign「印」
印を付ける
【動】割り当てる

as-「その方向へ」sign「印」-able「できる、しうる」
印をつけられるような
【形】割り当て可能な

as-「その方向へ」sign「印」-ment「こと」
印を付けること
【名】割り当て、代入

as-「その方向へ」sist「立つ」
相手のそばに立つ
【動】手伝う、助ける

as-「その方向へ」sist「立つ」-ance「もの、こと」
相手のそばに立つこと
【名】援助、支援

as-「その方向へ」sist「立つ」-ant「人、もの」
相手のそばに立つ人
【名】アシスタント、補佐

as-「その方向へ」sure「確実な」-ance「もの、こと」
確実にすること
【名】保証

as-「その方向へ」sure「確実な」
確実であることを認識する
【動】確実にする、断言する

at-「その方向へ」tain「触れる」
それに触れる
【動】手に入れる、目標などを達成する

at-「その方向へ」tain「触れる」-able「できる、しうる」
それに触れられるような
【形】達成可能な

at-「その方向へ」tempt「試す」
【動】試みる、努める

at-「その方向へ」tend「伸ばす」
その方向へ心を伸ばす
【動】関心を向ける、参加する

at-「その方向へ」tend「伸ばす」-ance「もの、こと」
その方向へ心を伸ばすこと
【名】参加

at-「その方向へ」tend「伸ばす」-ee「人」
その方向へ心を伸ばす人
【名】参加者

at-「その方向へ」tract「引っぱる」
引きつける
【動】魅了する

at-「その方向へ」tract「引っぱる」-able「できる、しうる」
引きつけられうるような
【形】引きつけられる

at-「その方向へ」tract「引っぱる」-ion「こと、もの」
引きつける力
【名】引力、魅力、アトラクション

at-「その方向へ」tract「引っぱる」-ive「のような」
引きつけるような
【形】魅力的な

at-「その方向へ」tract「引っぱる」-ive「のような」-ly「のように」
引きつけるように
【副】魅力的に

at-「その方向へ」tract「引っぱる」-ive「のような」-ness「こと」
引きつけること
【名】魅了すること

at-「その方向へ」tract「引っぱる」-or「人、もの」
引きつける人、引きつけるもの
【名】引きつける人、〈物理〉アトラクター

a-「その方向へ」val「価値」-able「できる、しうる」-ity「こと」
価値を発揮できること
【名】使えること、利用可能性

a-「その方向へ」val「価値」-able「できる、しうる」
価値を発揮できるような
【形】利用できる、有効な

a-「その方向へ」venge「申し立てる、罰する」
それに申し立てて罰する
【動】報復する、仕返しする

a-「その方向へ」venge「申し立てる、罰する」-er「人、もの」
それに申し立てて罰する人
【名】復讐者

dis-「否定」a-「その方向へ」gree「喜び、慈悲深さ」
賛同しない
【動】同意しない、口論する

dis-「否定」a-「その方向へ」gree「喜び、慈悲深さ」-able「できる、しうる」
賛同できないような
【形】不快な

dis-「否定」a-「その方向へ」gree「喜び、慈悲深さ」-ment「こと」
賛同しないこと
【名】不一致

dis-「否定」ad-「その方向へ」laud「称える」
称えるに値しない
【動】却下する

dis-「否定」ad-「その方向へ」laud「称える」-ance「もの、こと」
称えるに値しないこと
【名】不認可

dis-「否定」ap-「その方向へ」pear「前に出る」
目の前に出なくなる
【動】視界から消える

dis-「否定」ap-「その方向へ」point「指す」
それに指をさして決めたくならない
【動】失望させる

dis-「否定」ap-「その方向へ」point「指す」-ed「のような」
それに指をさして決めたくないような
【形】失望した

dis-「否定」ap-「その方向へ」point「指す」-ment「こと」
それに指をさして決めたくならないこと
【名】失望、落胆、失意

mis-「誤って」ap-「その方向へ」ply「折る」-ation「すること、するもの」
誤って折り重ねて用途に当てること
【名】誤用、悪用

mis-「誤って」ap-「その方向へ」ply「折る」-ed「のような」
誤って折り重ねて当てたような
【形】誤用された

mis-「誤って」ap-「その方向へ」ply「折る」
誤って折り重ねて当てる
【動】誤った使い方をする、不正に使う

re-「再び」as-「その方向へ」sure「確実な」
確実であることを再び認識する
【動】再確認する、安心させる

self「それ自身」as-「その方向へ」sert「つなげる」-ive「のような」-ness「こと」
権利を自分につなげること
【名】自己主張

un-「否定」a-「その方向へ」val「価値」-able「できる、しうる」
価値あるものを使えないような
【形】得られない、使えない

付加

ac-「付加」quire「探し求める」
どんどん求める
【動】手に入れる、習得する

ac-「付加」quire「探し求める」-ed「のような」
どんどん求めるような
【形】習得した

ac-「付加」quire「探し求める」-ment「こと」
どんどん求めること
【名】習得

ac-「付加」quire「探し求める」-tion「こと、もの」
どんどん求めること
【名】獲得、習得

ac-「付加」quire「探し求める」-ive「のような」
どんどん求めるような
【形】欲ばりの

ac-「付加」quire「探し求める」-ive「のような」-ly「のように」
どんどん求めるように
【副】貪欲に

ad-「付加」ject「投げる」-ive「のような」
名詞の意味を付加するような
【形】付随する、【名】形容詞

af-「付加」fili「子ども」-ate「する」
組織の一員 (=子) に加入する
【動】提携する

af-「付加」fix「固定する」
ある方向へ固定する
【動】貼り付ける、加える、【名】接辞 (接頭辞や接尾辞などの総称)

af-「付加」foris「森林」
森林を増やす
【動】植林する、土地を森林に変える

a-「付加」moun「積み重ねる」
積み重ねられたもの
【名】量、合計

ap-「付加」pend「ぶら下げる」
どんどんぶら下げていく
【動】つけ加える

ap-「付加」pend「ぶら下げる」-ant「のような」
どんどんぶら下げられたような
【形】付随した

ap-「付加」ply「折る」
服に折り重ねて当てる布や皮
【名】アップリケ

dis-「否定」af-「付加」fili「子ども」-ate「する」
集団の一員 (=子) として加わったことを取り消す
【動】組織から除名する、脱退させる

dis-「否定」af-「付加」foris「森林」
森林を減らす
【動】森林を伐採する