A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

接頭辞 in-, il-, im-, en-, em-

「中へ」、「その方向へ」、「その状態にする」を意味します。「その方向の中に入る状態にする」とまとめて覚えてしまいましょう。

派生した英単語には include、enrich があります。include は「含む」を意味します。含むことは「中へ」閉じ込めることです。enrich は「豊かにする」を意味します。豊かにすることは豊かな「状態にする」ことです。

この語源は「中に入れる、中に留める、中を見る、相手の中に印象づける、方向づけ、状態の移動」といった印象の英単語をつくりやすいです。

この語源は、まれに「上に」を意味します。

古英語 in、ラテン語 in、印欧祖語 *en が由来です。

「中へ」を意味する接頭辞 in- と、「否定」を意味する接頭辞 in- はつづりは一緒ですが、印欧祖語までさかのぼると語源は異なります。

まれに語源のつづりが il- となることがあります。こちらは illustrate などに含まれます。

中へ

em-「中へ」bush「茂み」
茂みの中に隠れる
【名】奇襲、待ち伏せ

em-「中へ」bezzle「こわす」
中をこわす
【動】横領する、着服する

em-「中へ」bezzle「こわす」-ment「こと」
中をこわすこと
【名】横領、着服

em-「中へ」bezzle「こわす」-er「人、もの」
中をこわす人
【名】横領犯

em-「中へ」-pathy「感情」-ic「のような」
他者の感情を心の中に入れるような
【形】共感的な、親身な

em-「中へ」-pathy「感情」-ic「のような」
他者の感情を心の中に入れるような
【形】共感できる、感情移入の

em-「中へ」-pathy「感情」
他者の感情を心の中に入れる
【動】共感、感情移入

em-「中へ」ploy「折る」
事業に引き込む
【動】雇う

em-「中へ」ploy「折る」-able「できる、しうる」
事業に引き込めるような
【形】雇用可能な

em-「中へ」ploy「折る」-ee「人」
事業に引き込まれた人
【名】従業員

em-「中へ」ploy「折る」-er「人、もの」
事業に引き込む人
【名】雇用者

em-「中へ」ploy「折る」-ment「こと」
巻き込んで従事させること
【名】雇用

en-「中へ」the「神」
神がおりてきて元気づけられる
【名】熱意

en-「中へ」the「神」-ist「人」
神がおりてきて元気づけられている人
【名】熱心な人

en-「中へ」the「神」-ist「人」-ic「のような」
神がおりてきて元気づけられているような
【形】熱心な

il-「中へ」lustr「輝かせる」-ate「する」
輝かせる、明らかにする、説明する
【動】挿絵を入れる、説明する

il-「中へ」lustr「輝かせる」-ation「すること、するもの」
輝かせること、明らかにすること、説明すること
【名】説明、図、イラスト

il-「中へ」lustr「輝かせる」-ate「する」-or「人、もの」
輝かせる人、明らかにする人、説明する人
【名】イラストレーター、説明する人

il-「中へ」lustr「輝かせる」-ous「のような」
【形】輝かしい、著名な

im-「中へ」migr「動く」-ant「人、もの」
国の中に移動してきた人
【名】移民

im-「中へ」migr「動く」-ate「する」
国の中へ移動する
【動】移住する

im-「中へ」migr「動く」-ation「すること、するもの」
国の中へ移動すること
【名】移住

im-「中へ」ple「満たす」-ment「こと」
中身を満たすもの
【名】道具、器具、【動】実施する、〈コンピューター〉実装する

im-「中へ」ple「満たす」-ment「こと」-able「できる、しうる」
中身を満たせるような
【形】実施可能な

im-「中へ」ple「満たす」-ment「こと」-ation「すること、するもの」
中身を満たすこと
【名】実施、〈コンピューター〉実装

im-「中へ」ple「満たす」-ment「こと」-er「人、もの」
中身を満たす人
【名】作成者、開発者

im-「中へ」ply「折る」-tion「こと、もの」
意図を中に折り込んで隠すこと
【名】暗示、含意

im-「中へ」ply「折る」
意図を中に折り込んで隠すような
【形】暗黙の

im-「中へ」plode「大きな音」
大きな音を立てて内側が散る
【動】内破する、崩壊する

im-「中へ」plode「大きな音」-ion「こと、もの」
大きな音を立てて内側が散ること
【名】内部破裂、内部崩壊

im-「中へ」plode「大きな音」-ive「のような」
大きな音を立てて内側が散るような
【形】内破音の

im-「中へ」ply「折る」
意図を中に折り込んで隠す
【動】暗示する、ほのめかす

im-「中へ」port「運ぶ」
国内に運び込む
【動】輸入する、運び込む

im-「中へ」port「運ぶ」-able「できる、しうる」
国内に運べるような
【形】輸入可能な

im-「中へ」port「運ぶ」-ance「もの、こと」
重大な結果が運び込まれる性質
【名】重要性

im-「中へ」port「運ぶ」-ant「のような」
重大な結果が運び込まれるような
【形】重要な

im-「中へ」port「運ぶ」-ant「のような」-ly「のように」
重大な結果が運び込まれるように
【副】重大に

im-「中へ」port「運ぶ」-ed「のような」
国内に運びこまれたような
【形】輸入された、【名】輸入品

im-「中へ」pose「置く」
相手の中へ置く
【動】課する、押し付ける

im-「中へ」pose「置く」-ing「のような」
相手の中へ印象を置くような
【形】堂々とした、立派な、威圧するような

im-「中へ」press「押す」
相手の心の中へ押し込む
【動】印象を与える

im-「中へ」press「押す」-ed「のような」
心の中に押し込められたような
【形】印象づけられて、感動して

im-「中へ」press「押す」-ion「こと、もの」
相手の心の中へ押し込むこと
【名】印象

im-「中へ」press「押す」-ion「こと、もの」-ism「主義、主張」
印象 (=相手の心の中へ押し込むこと) の主義
【名】〈芸術〉印象主義

im-「中へ」press「押す」-ion「こと、もの」-ist「主義者」
印象 (=相手の心の中へ押し込むこと) の主義者
【名】〈芸術〉印象主義者

im-「中へ」press「押す」-ive「のような」
相手の心の中へ押し込むような
【形】印象的な、素晴らしい

in
in-「中へ」
【前】〜の中に、〜のときに、〜の状態で、【副】中へ、【形】流行っている

in-「中へ」cept「つかみ取る」
手に取る
【動】取り入れる

in-「中へ」cept「つかみ取る」-ion「こと、もの」
手に取って始めること
【名】開始

in-「中へ」cept「つかみ取る」-ive「のような」
手に取って始めるような
【形】初めの

in-「中へ」cept「つかみ取る」-ive「のような」-ly「のように」
手に取って始めるように
【副】初めに

in-「中へ」clude「閉じる」
中に閉じ込める
【動】含める

in-「中へ」clude「閉じる」-ed「のような」
中に閉じ込められたような
【形】含まれた

in-「中へ」clude「閉じる」-ion「こと、もの」
中に閉じ込めること
【名】含有

in-「中へ」clude「閉じる」-ive「のような」
中に閉じ込めているような
【形】包括的な

in-「中へ」come「来る」
入って来るもの
【名】所得

in-「中へ」come「来る」-ing「こと、もの」
入って来るような
【形】入ってくる、到着する

in-「中へ」corpo「身体」-able「できる、しうる」
身体の中に取り込めるような
【形】結合できる

in-「中へ」corpo「身体」-ate「する」
身体の中に取り込む
【動】取り入れる

in-「中へ」corpo「身体」-ing「のような」
身体の中に取り込むような
【形】結合させる

in-「中へ」corpo「身体」-ive「のような」
身体の中に取り込んだような
【形】組み込んだ

in-「中へ」dent「歯」
歯をくい込ませてへこませる
【動】インデント (字下げ) する、ギザギザにする

in-「中へ」dict「話す」
その人の中について話す
【動】起訴する、告発する

in-「中へ」duce「導く」
その中へ導く
【動】引き起こす、誘発する

in-「中へ」duce「導く」-ible「できる、しうる」-ity「こと」
その中へ導けること
【名】誘導性

in-「中へ」duce「導く」-ible「できる、しうる」
その中へ導くような
【形】誘導できる

in-「中へ」duct「導く」
その中へ導く
【動】就任する

in-「中へ」duct「導く」-ion「こと、もの」
その中へ導くこと
【名】就任、誘導

in-「中へ」duct「導く」-ive「のような」
その中へ導くような
【形】誘導の、帰納的な

in-「中へ」fect「つくる」
体の中に悪いものをつくる
【動】病気をうつす、感染させる

in-「中へ」fect「つくる」-er「人、もの」
体の中に悪いものをつくろうとする人
【名】感染させる人

in-「中へ」fect「つくる」-ible「できる、しうる」
体の中に悪いものをつくりやすいような
【形】感染しやすい

in-「中へ」fect「つくる」-ion「こと、もの」
体の中に悪いものをつくること
【名】感染

in-「中へ」fect「つくる」-ous「のような」
体の中に悪いものをつくるような
【形】感染する

in-「中へ」fect「つくる」-ous「のような」-ly「のように」
体や心の中につくるように
【副】感染するように、気分がうつるように

in-「中へ」fect「つくる」-ive「のような」
体の中に悪いものをつくるような
【形】感染性の

in-「中へ」flame「炎」
燃やす
【動】火をつける、あおる

in-「中へ」flame「炎」-ed「のような」
燃えるような
【形】炎症を起こした

in-「中へ」flame「炎」-able「できる、しうる」
燃えやすいような
【形】可燃性の

in-「中へ」flame「炎」-ation「すること、するもの」
燃えやすいこと
【名】点火、炎症

in-「中へ」flow「流れ」
中に流れること
【名】流入

in-「中へ」flu「流れ」-ence「もの、こと」
星から出る物質が流れ込み運気を変えること
【名】影響、【動】影響する

in-「中へ」flu「流れ」-ence「もの、こと」-er「人、もの」
影響する (=星から出る物質が流れ込み運気を変える) 人
【名】影響を与える人

in-「中へ」flu「流れ」-ent「のような」
流れ込むような
【形】流れ込む

in-「中へ」flu「流れ」-al「のような」
影響する (=星から出る物質が流れ込み運気を変える) ような
【形】影響力のある

in-「中へ」flu「流れ」
星から出る物質が流れ込んで悪い影響を及ぼすと考えられた
【名】インフルエンザ

in-「中へ」flu「流れ」
流れ込むこと
【名】流入

in-「中へ」form「形」
物や心を形づくる
【動】知らせる、密告する

in-「中へ」form「形」-ics「学問」
情報 (=物や心を形づくるもの) の学問
【名】情報科学

in-「中へ」form「形」-tion「こと、もの」
物や心を形づくるもの
【名】情報

in-「中へ」form「形」-ed「のような」
物や心を形づくるような
【形】情報通の

in-「中へ」habit「住む」
空間の内側に住む
【動】住む

in-「中へ」her「粘着する」-ence「もの、こと」
体内に着いていること
【名】生まれながらのもの、固有

in-「中へ」her「粘着する」
体内に着いているような
【形】生まれながらの、固有の

in-「中へ」her「粘着する」-ent「のような」-ly「のように」
体内に着いているように
【副】生まれながらに、本質的に

in-「中へ」herit「受け継ぐ」
身内の中で受け継ぐ
【動】遺伝して受け継ぐ、相続する

in-「中へ」herit「受け継ぐ」-ance「もの、こと」-ity「こと」
身内の中で受け継げること
【名】相続可能性

in-「中へ」herit「受け継ぐ」-able「できる、しうる」
身内の中で受け継げるような
【形】相続できる、遺伝する

in-「中へ」herit「受け継ぐ」-ance「もの、こと」
身内の中で受け継ぐこと
【名】継承、遺産

in-「中へ」hibit「持つ」
中で持ち続ける
【動】抑制する

in-「中へ」hibit「持つ」-ion「こと、もの」
中で持ち続けること
【名】抑制、阻害

in-「中へ」hibit「持つ」-ive「のような」
中で持ち続けるような
【形】抑制する

in-「中へ」it「行く」-al「のような」
物事の中へ首をつっこんで始めるような
【形】はじめの、初期の、【名】イニシャル

in-「中へ」it「行く」-ate「する」
物事に首をつっこんで始める
【動】始める

in-「中へ」it「行く」-ation「すること、するもの」
物事に首をつっこんで始めること
【名】開始

in-「中へ」ject「投げる」
投げ入れる
【動】注入する、注射する、意見などを差し挟む

in-「中へ」ject「投げる」-able「できる、しうる」
投げ入れられるような
【形】注射できる

in-「中へ」ject「投げる」-ion「こと、もの」
投げ入れること
【名】注入、注射

in-「中へ」ject「投げる」-ive「のような」
投げ入れるような
【形】入射の

in-「中へ」put「置く」
中に置くこと
【名】流入、【動】入力する

in-「中へ」quire「探し求める」
踏み込んで求める
【動】尋ねる、調べる

in-「中へ」quire「探し求める」-y「こと、もの」
踏み込んで求めること
【名】問い合わせ、調査

in-「中へ」quis「探し求める」-tion「こと、もの」
踏み込んで求めること
【名】取り調べ、審理

in-「中へ」quis「探し求める」-ive「のような」
踏み込んで求めるような
【形】好奇心の強い、知りたがる

in-「中へ」quis「探し求める」-or「人、もの」
踏み込んで求める人
【名】尋問者、調査官

in-「中へ」scribe「書く」
石などの中へ書き刻む
【動】石碑などに文字を彫り刻む

in-「中へ」script「書く」-tion「こと、もの」
石などの中へ書き刻むこと
【名】碑文、碑銘

in-「中へ」script「書く」-ive「のような」
石などの中へ書き刻むことのような
【形】碑文の、碑銘の

in-「中へ」sect「切る」
体に切り込みがあるもの
【名】昆虫

in-「中へ」sect「切る」-cide「殺すこと、殺すもの」
昆虫 (=体に切り込みがあるもの) を殺すもの
【名】殺虫剤

in-「中へ」sert「つなげる」
中につなげる
【動】挿入する

in-「中へ」sert「つなげる」-able「できる、しうる」-ity「こと」
中につなげられること
【名】挿入性

in-「中へ」sert「つなげる」-able「できる、しうる」
中につなげられるような
【形】挿入できる

in-「中へ」sert「つなげる」-er「人、もの」
中につなげるもの
【名】自動挿入装置

in-「中へ」sert「つなげる」-ion「こと、もの」
中につなげること
【名】挿入

in-「中へ」spect「見る」
中まで念入りに見る
【動】検査する

in-「中へ」spect「見る」-able「できる、しうる」
中まで念入りに見られるような
【形】検査できる

in-「中へ」spect「見る」-ion「こと、もの」
中まで念入りに見ること
【名】調査、検査

in-「中へ」spect「見る」-or「人、もの」
中まで念入りに見る人
【名】検査官、調査官

in-「中へ」spect「見る」
中まで念入りに見るもの
【名】視察団

in-「中へ」spire「呼吸」-able「できる、しうる」
中へ吹き込めるような
【形】吸入できる、発想を得られる、インスピレーションを与えてくれる

in-「中へ」spire「呼吸」-ation「すること、するもの」
中へ吹き込むこと
【名】発想、刺激、感化、ひらめき、吸気

in-「中へ」spire「呼吸」
中へ吹き込む
【動】生じさせる、刺激を与える、霊感を与える

in-「中へ」spire「呼吸」-ed「のような」
中へ吹き込むような
【形】発想を得る、インスピレーションを受ける

in-「中へ」st「立つ」
仕組みを中に成り立たせる
【動】設置する、導入する、インストールする

in-「中へ」st「立つ」-tion「こと、もの」
仕組みを中に成り立たせる
【名】設置、導入、インストール

in-「中へ」st「立つ」-ment「こと」
固定すること (=立たせること)
【名】取りつけ、分割払い (月々「固定された」支払い)

in-「中へ」vade「進んで行く」
相手のふところへ攻めこむ
【動】侵略する

in-「中へ」vade「進んで行く」-er「人、もの」
相手のふところへ攻めこむ人
【名】侵略者

in-「中へ」vade「進んで行く」-ion「こと、もの」
相手のふところへ攻めこむこと
【名】侵入

in-「中へ」vade「進んで行く」-ive「のような」
相手のふところへ攻めこむような
【形】侵略的な、侵入性の

in-「中へ」vestig「追う」-ate「する」
追い込む
【動】調査する

in-「中へ」vestig「追う」-ation「すること、するもの」
追い込むこと
【名】調査

in-「中へ」vestig「追う」-or「人、もの」
追い込む人
【名】調査員

in-「中へ」vit「進む」-ation「すること、するもの」
中へ進むこと
【名】招待

in-「中へ」vit「進む」
中へ進む
【動】招待する

in-「中へ」vit「進む」-ee「人」
中へ進むよう促される人
【名】招待された人

in-「中へ」vit「進む」-er「人、もの」
中へ進むよう促す人
【名】招待する人

in-「中へ」vit「進む」-ing「のような」
中へ進みたくなるような
【形】招く、誘う、魅力的な

in-「中へ」volve「回転する」
回転しながら引き寄せる
【動】巻き込む、伴う

in-「中へ」volve「回転する」-ed「のような」
回転しながら引き寄せていくような
【形】巻き込まれた、関与する、複雑な

in-「中へ」volve「回転する」-ment「こと」
回転しながら引き寄せて巻き込むこと
【名】関与

in-「中へ」volve「回転する」-ing「のような」
回転しながら引き寄せていくような
【形】興味を引く

mis-「誤って」in-「中へ」form「形」
物や心を誤って形づくる
【動】誤解させる

mis-「誤って」in-「中へ」form「形」-tion「こと、もの」
物や心を誤って形づくるもの
【名】偽情報

re-「再び」in-「中へ」fect「つくる」
体の中に悪いものを再びつくる
【動】再感染させる

re-「再び」in-「中へ」fect「つくる」-ion「こと、もの」
体の中に悪いものを再びつくること
【名】再感染

self「それ自身」im-「中へ」plode「大きな音」
大きな音を立てて自分の内側が散る
【動】自滅する

self「それ自身」im-「中へ」port「運ぶ」-ant「のような」
自身を重要 (=重大な結果が運び込まれること) とするような
【形】偉ぶった

self「それ自身」im-「中へ」port「運ぶ」-ant「のような」-ly「のように」
自身を重要 (=重大な結果が運び込まれること) とするように
【副】思い上がって

un-「否定」em-「中へ」ploy「折る」-ed「のような」
引き込む事業がないような
【形】無職の、【名】失業者

un-「否定」em-「中へ」ploy「折る」
引き込む事業がない
【名】失業、失業者数

un-「否定」im-「中へ」port「運ぶ」-ance「もの、こと」
重要 (=重大な結果が運び込まれること) でないこと
【名】非重要性

un-「否定」im-「中へ」port「運ぶ」-ant「のような」
重要 (=重大な結果が運び込まれること) でないような
【形】重大でない

上に

in-「上に」sist「立つ」
その考えの上に立ち続ける
【動】主張する

in-「上に」st「立つ」
立てること
【動】設ける、導入する

in-「上に」st「立つ」-tion「こと、もの」
立てられたもの
【名】協会、機関、設立

in-「上に」voc「呼ぶ」-tion「こと、もの」
神を呼ぶこと
【名】法の行使、ミサの祈り、〈コンピューター〉起動

in-「上に」vok「呼ぶ」
神を呼ぶ
【動】呼び出す、法を行使する、神に求める

その方向へ

and
in-「その方向へ」
追加する方へ
【接続】そして、A と B

im-「その方向へ」prou「利益」
利益を生む
【動】改善する

im-「その方向へ」prou「利益」
利益を生むような
【形】改善された

im-「その方向へ」prou「利益」-ment「こと」
利益を生むこと
【名】改善

in-「その方向へ」clin「寄りかかる」-able「できる、しうる」
寄りかかるような
【形】傾けられる、好意的な

in-「その方向へ」clin「寄りかかる」-ation「すること、するもの」
寄りかかること
【名】傾くこと、傾斜

in-「その方向へ」clin「寄りかかる」
寄りかかる
【動】傾く

in-「その方向へ」clin「寄りかかる」-ed「のような」
寄りかかるような
【形】傾いた

in-「その方向へ」crease「増やす」
増えていく
【動】増加する

in-「その方向へ」dict「話す」-ate「する」
それについて話す
【動】示す

in-「その方向へ」dict「話す」-ation「すること、するもの」
それについて話して指示すること
【名】指示、表示

in-「その方向へ」dict「話す」-ate「する」-ive「のような」
それについて話すような
【形】示す

in-「その方向へ」dict「話す」-ate「する」-or「人、もの」
それについて話して指示するもの
【名】測定器、標識、インジケーター

in-「その方向へ」flict「ぶつける」
人に嫌なことを投げつける
【動】押しつける、課す

in-「その方向へ」nov「新しい」-ate「する」
新しくする
【動】革新する

in-「その方向へ」nov「新しい」-ation「すること、するもの」
新しいこと
【名】革新、イノベーション

in-「その方向へ」nov「新しい」-ate「する」-ive「のような」
新しいような
【形】革新的な、イノベーティブな

in-「その方向へ」st「立つ」-ance「もの、こと」
そばに立ち存在するもの
【名】実例、〈コンピューター〉インスタンス

in-「その方向へ」st「立つ」
そばに立ってすぐに役立つよう準備しているような
【形】すぐの、インスタントの

in-「その方向へ」st「立つ」
そばに立ってすぐに役立つよう準備しているように
【副】〈法律〉ただちに

in-「その方向へ」st「立つ」-ance「もの、こと」-ate「する」
そこに立たせ存在させる
【動】実例をあげて説明する、〈コンピュータ〉インスタンス化する

in-「その方向へ」st「立つ」-ly「のように」
そばに立ってすぐに役立つよう準備しているように
【副】すぐに

in-「その方向へ」sub-「下に」reg「まっすぐな」
その方向へわきあがる (=下から上へ)
【名】反乱者、【形】反乱の

in-「その方向へ」sub-「下に」rect「まっすぐな」-ation「すること、するもの」
その方向へわきあがる (=下から上へ) こと
【名】反乱

in-「その方向へ」tend「伸ばす」
その方向に心を伸ばす
【動】やろうとする、意図する

in-「その方向へ」tend「伸ばす」-ed「のような」
その方向に心を伸ばすような
【形】意図された、故意の

in-「その方向へ」tend「伸ばす」-ed「のような」-ly「のように」
その方向に心を伸ばすように
【副】意図的に、故意に

in-「その方向へ」tens「伸ばす」
その方向に必死に心を伸ばしているような
【形】激しい

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ly「のように」
その方向に必死に心を伸ばしているように
【副】激しく

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ness「こと」
その方向に必死に心を伸ばしているさま
【名】激しさ

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ify「する」-ation「すること、するもの」
その方向に必死に心を伸ばす状態にすること
【名】強化、増大

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ify「する」-er「人、もの」
その方向に必死に心を伸ばす状態にするもの
【名】強くするもの、強意語

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ify「する」
その方向に必死に心を伸ばす状態にする
【動】強める、激しくする

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ity「こと」
その方向に必死に心を伸ばしているさま
【名】激しさ

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ive「のような」
その方向に必死に心を伸ばしているような
【形】激しい、集中した

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ive「のような」-ly「のように」
その方向に必死に心を伸ばしているように
【副】激しく

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ive「のような」-ness「こと」
その方向に必死に心を伸ばしている様子
【名】激しさ

in-「その方向へ」tent「伸ばす」
その方向に心を伸ばすこと
【名】意図

in-「その方向へ」tent「伸ばす」-ion「こと、もの」
その方向に心を伸ばすこと
【名】意図があること

in-「その方向へ」tent「伸ばす」-ion「こと、もの」-al「のような」
その方向に心を伸ばすような
【形】意図的な、故意の

in-「その方向へ」tent「伸ばす」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
その方向に心を伸ばすように
【副】意図的に、故意に

in-「その方向へ」verse「向きを変える」
反対に向きを変えるような
【形】逆の、【名】逆数

in-「その方向へ」verse「向きを変える」-ion「こと、もの」
反対に向きを変えること
【名】反転、逆転、倒置

in-「その方向へ」verse「向きを変える」-ive「のような」
反対に向きを変えるような
【形】転倒の

in-「その方向へ」vert「向きを変える」
反対に向きを変える
【動】逆にする、さかさにする

in-「その方向へ」vert「向きを変える」-ed「のような」
反対に向きを変えるような
【形】逆さまの、反転した

in-「その方向へ」vert「向きを変える」-er「人、もの」
反対に向きを変えるもの
【名】逆変換装置、インバーター

in-「その方向へ」vert「向きを変える」-ing「のような」
反対に向きを変えるような
【形】反転の

in-「その方向へ」via「道」
道なりに送られるもの
【名】送り状

non-「否定」in-「その方向へ」vert「向きを変える」-ing「のような」
反対に向きを変えないような
【形】非反転の

self「それ自身」in-「その方向へ」flict「ぶつける」
自分のほうへぶつけるような
【形】自ら招いた

un-「否定」in-「その方向へ」tend「伸ばす」-ed「のような」
その方向に手を伸ばさないような
【形】意図されていない、故意でない

un-「否定」in-「その方向へ」tend「伸ばす」-ed「のような」-ly「のように」
その方向に手を伸ばさないように
【副】意図的でなく、故意でなく

un-「否定」in-「その方向へ」tent「伸ばす」-ion「こと、もの」-al「のような」
その方向に手を伸ばさないような
【形】意図的でない、故意でない

un-「否定」in-「その方向へ」tent「伸ばす」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
その方向に手を伸ばさないように
【副】意図的でなく、故意でなく

その状態にする

en-「その状態にする」-able「できる、しうる」
それをできる状態にする
【動】それをできるようにする

en-「その状態にする」cap「つかみ取る」-ate「する」
つかみ取れる容器に入れる
【動】カプセルに入れる、〈コンピュータ〉カプセル化する

en-「その状態にする」circle「輪」
輪の中に入れる
【動】取り囲む、包囲する

en-「その状態にする」code「符号」
符号にする
【動】符号化する

en-「その状態にする」cor「心」
心に力をやどす
【動】勇気づける、励ます、うながす

en-「その状態にする」cor「心」-ment「こと」
心に力をやどすこと
【名】励まし、奨励

en-「その状態にする」cor「心」-ing「のような」
心に力をやどすような
【形】励みになる

en-「その状態にする」crust「皮」
皮の中に入る状態にする
【動】外皮で覆う、表面にかぶせる

en-「その状態にする」dan「支配」
強い力の元にさらす
【動】危険にさらす

en-「その状態にする」dear「大事な」
大事に思う状態にする
【動】慕わせる

en-「その状態にする」dear「大事な」-ing「のような」
大事に思う状態にするような
【形】愛らしい、かわいらしい

en-「その状態にする」dear「大事な」-ing「のような」-ly「のように」
大事に思う状態にするように
【副】親しみをこめて、かわいらしく

en-「その状態にする」fort「強い、かたい」
強い力で動かす
【動】法律を施行する、強制する

en-「その状態にする」fort「強い、かたい」-ed「のような」
強い力で動すような
【形】強制的な

en-「その状態にする」fort「強い、かたい」-ment「こと」
強い力で動かすこと
【名】施行、強制

en-「その状態にする」graft「接ぎ木」
木が接がれる状態にする
【動】接ぎ木 (つぎぎ) する

en-「その状態にする」joie「喜び」
喜ぶ状態にする
【動】たのしむ

en-「その状態にする」large「大きい」
大きい状態にする
【動】大きくする、引き伸ばす

en-「その状態にする」large「大きい」-ment「こと」
大きい状態にすること
【名】拡大

en-「その状態にする」light「明かり」-en「する」
学ぶことで目の前を明るい状態にする
【動】教える、啓発する

en-「その状態にする」light「明かり」-en「する」-ment「こと」
学ぶことで目の前を明るい状態にすること
【名】啓発・悟り

en-「その状態にする」mesh「網目」
網目の中に入る状態にする
【動】網にかける

en-「その状態にする」reg「まっすぐな」
豊かな (=まっすぐな強い力) 状態にする
【動】豊かにする

en-「その状態にする」roll「名簿」
名簿に載せる
【動】入学させる、入会させる

en-「その状態にする」roll「名簿」-ment「こと」
名簿に載せること
【名】登録、入学、加入、就職

en-「その状態にする」slave「奴隷」
奴隷の状態にする
【動】奴隷にする、とりこにする

en-「その状態にする」slave「奴隷」-ed「のような」
奴隷の状態にされたような
【形】奴隷となった、とりことなった

en-「その状態にする」slave「奴隷」-ment「こと」
奴隷の状態にすること
【名】奴隷化

en-「その状態にする」sure「確実な」
確実な状態にする
【動】確実にする

en-「その状態にする」vis「見る」-ion「こと、もの」
見る状態にする
【動】心に描く、構想する

im-「その状態にする」pede「足」
足に枷をはめる
【動】弾劾する、告発する

im-「その状態にする」pede「足」-able「できる、しうる」
足に枷をはめられてもおかしくないような
【形】弾劾されうる、告発されうる

im-「その状態にする」pede「足」-ment「こと」
足に枷をはめられること
【名】弾劾

in-「その状態にする」sure「確実な」-ance「もの、こと」
確実にすると断言すること
【名】保険