A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

語根 count

「数え合わせる」を意味します。

ラテン語 computare が由来です。computare は「ともに」を意味する com と、「数える」を意味する putare に分けられます。

数え合わせる

ac-「その方向へ」count「数え合わせる」
計算する → 計算書をつくる → 説明する
【動】説明する、釈明する、【名】報告、預金口座、収支計算書、価値があること、アカウント

ac-「その方向へ」count「数え合わせる」-able「できる、しうる」-ity「こと」
account (計算する → 計算書をつくる → 説明する) +できること → 説明できること
【名】説明責任

ac-「その方向へ」count「数え合わせる」-able「できる、しうる」
account (計算する → 計算書をつくる → 説明する) +できるような
【形】説明できる、説明する義務がある、責任がある

ac-「その方向へ」count「数え合わせる」-ant「人、もの」
account (計算する → 計算書をつくる → 説明する) + 人
【名】会計士、経理

count「数え合わせる」
【動】数える、合計する

count「数え合わせる」-er「人、もの」
数え合わせるもの
【名】計数器、カウンター

count「数え合わせる」-ing「こと、もの」
数え合わせること
【名】集計

dis-「否定」count「数え合わせる」
数え合わせたものを無くす
【動】割引する