語根 like, lic
「喜ぶ」、「合う」、「似ている」を意味します。
もともとは「食物などが体に合う、適している」という意味です。そこから「好む、気にいる」といった意味が生まれました。体に合うのなら、それは体に「似ている」からなのでしょう。
中英語 lic、lik が由来です。lic、lik の語源は古英語 gelic です。古英語から中英語にかけて ge の部分が消えました。他の語源でも、古英語の ge は消えやすい傾向にあります。
古英語 gelic の語源はゲルマン祖語 *(ga)leika- とされます。
なお、現在は、語根の like と接頭辞の -like を便宜的に合わせてしまっています。今後、接頭辞 -like は分ける予定です。
体質に合う
好き
似ている
英単語を検索
語源を検索
語源クイズ
総合病院 (polyclinic) は poly「複数の」clinic「病院」が語源です。それでは polygraph の語源は何でしょう。答えはこちら。
関連の書籍
2023・2022 年度にて、漫画『英単語は語源でニャンとかなる!』を連載しています。わたしは原作を担当しています。語源を学ぶたのしさを形にできたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
2020 年度より、岐阜大学の教科書に Gogengo! を掲載いただいています。こちらの教科書は一般向けにも販売されています。
Gogengo! に掲載する 3,000 語の英単語を盛り込んだ電子書籍です。Gogengo! のデータをまるごとお手元に残したいかたに。ウェブサイトと同じように、英単語と語源をリンクで行き来できます。595 ページです。
お知らせ
【2023/07/14】英単語の掲載数が 4,800 語になりました。
【2023/05/13】英単語の掲載数が 4,700 語になりました。
【2023/05/04】英単語の掲載数が 4,650 語になりました。
関連の情報
『Gogengo! Bot』
Gogengo! の内容を定期的につぶやく Twitter のアカウントです。