語根 pos, posit, pose, pone, pound
「置く」を意味します。派生した英単語には post、expose、purpose があります。post は「郵便ポスト」を意味します。郵便ポストは手紙を集めるために「置かれた」設備です。expose は「暴露する」を意味します。暴露は公の目がある場に情報を「置く」ことです。purpose は「目的」を意味します。目的は向かうために目の前に「置く」ものです。
ラテン語 ponere、postium、positus が由来です。
これとは別にラテン語 pausa が由来の英単語があります。pausa が由来の英単語は、別のページにまとめてあります。pausa は、このページの ponere と意味とつづりが近いので、混同しやすいです。
置く
英単語を検索
語源を検索
語源クイズ
関連の書籍
2023・2022 年度にて、漫画『英単語は語源でニャンとかなる!』を連載しています。わたしは原作を担当しています。語源を学ぶたのしさを形にできたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
2020 年度より、岐阜大学の教科書に Gogengo! を掲載いただいています。こちらの教科書は一般向けにも販売されています。
Gogengo! に掲載する 3,000 語の英単語を盛り込んだ電子書籍です。Gogengo! のデータをまるごとお手元に残したいかたに。ウェブサイトと同じように、英単語と語源をリンクで行き来できます。595 ページです。
お知らせ
【2023/07/14】英単語の掲載数が 4,800 語になりました。
【2023/05/13】英単語の掲載数が 4,700 語になりました。
【2023/05/04】英単語の掲載数が 4,650 語になりました。
関連の情報
『Gogengo! Bot』
Gogengo! の内容を定期的につぶやく Twitter のアカウントです。
『Gogengo! User Group』
Gogengo! のユーザーグループです。更新情報やイベント情報を配信します。
『語源の広場セミナー』
語源のたのしさや Gogengo! のことをお話しします。現在は中止しています。
『Facebook Page』
Gogengo! の Facebook ページです。