A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

接尾辞 -ly

副詞、ときどき形容詞をつくります。

古英語 -lice、-lic が由来です。

のように

ab-「離れた」norm「規格」-al「のような」-ly「のように」
規格からかけ離れているように
【副】異常に

ab-「離れた」ori「生まれる」-ive「のような」-ly「のように」
成果を生み出せなかったように
【副】失敗に終わる

ab-「離れた」sorb「吸う」-ed「のような」-ly「のように」
吸収 (=吸って離れさせること) されたように
【副】夢中になって

acade「教えの森」-al「のような」-ly「のように」
教えの場のように
【副】学問的に

ac-「その方向へ」cept「つかみ取る」-able「できる、しうる」-ly「のように」
つかみ取れるように
【副】受け入れられるように

ac-「その方向へ」cor「心」-ant「のような」-ly「のように」
心が 1 つになるように
【副】一致して

ac-「その方向へ」cor「心」-ing「のような」-ly「のように」
心が 1 つになるように
【副】一致して、それゆえに

ac-「その方向へ」cure「手入れ」-ate「する」-ly「のように」
手入れの行き届いたように
【副】正確に

acid「酢」-ous「のような」-ly「のように」
酸のように
【副】酸味があるように

ac-「付加」quire「探し求める」-ive「のような」-ly「のように」
どんどん求めるように
【副】貪欲に

act「行動」-ive「のような」-ly「のように」
行動をするように
【副】積極的に、活発に

act「行動」-al「のような」-ly「のように」
行動した人がいるように
【副】実際に、実は

ad-「その方向へ」don「与える」-tion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
それに与えるように
【副】さらに

ad-「その方向へ」verse「向きを変える」-ly「のように」
向かってくるように
【副】逆に、悪い

af-「その方向へ」fect「する」-ion「こと、もの」-ate「する」-ly「のように」
何かをして心に作用するように
【副】愛をこめて、親しみをこめて

af-「その方向へ」flu「流れ」-ent「のような」-ly「のように」
富が流れこんでくるように
【副】裕福に

ag-「その方向へ」gress「歩く」-ive「のような」-ly「のように」
ぐいぐいと歩み寄るように
【副】攻撃的に、積極的に

alter「別」-ive「もの、こと」-ly「のように」
別のように
【副】その代わりに、あるいは

anima「魂、命」-ed「のような」-ly「のように」
命が吹きこまれたもののように
【副】いきいきと

annu「年」-al「のような」-ly「のように」
年に一度あるように
【副】毎年

anthropo-「人間」-logy「学問」-al「のような」-ly「のように」
人間の学問のように
【副】人類学的に

anxi「締めつける」-ous「のような」-ly「のように」
心が締めつけられるように
【副】心配そうに

ap-「その方向へ」prov「試す」-ing「のような」-ly「のように」
試してよいとするように
【副】賛成して

as-「その方向へ」sert「つなげる」-ive「のような」-ly「のように」
自分と物事をつなげて判断するように
【副】断定的に

astro「星」naut「船員」-al「のような」-ly「のように」
星へ行く船員のように
【副】宇宙航空学的に

astro「星」-nomy「規則」-al「のような」-ly「のように」
星の規則のように
【副】天文学的に

atmo「蒸気」sphere「球」-ic「のような」-ly「のように」
蒸気でできた球で包まれたもののように
【副】大気に

at-「その方向へ」tract「引っぱる」-ive「のような」-ly「のように」
引きつけるように
【副】魅力的に

auto-「自身」-nomy「規則」-ic「のような」-al「のような」-ly「のように」
自分で規則を定めるように
【副】自律的に

awk「誤り」-ward「方向」-ly「のように」
誤った方向のように
【副】不器用に、ぎこちなく

base「土台」-less「〜がないような」-ly「のように」
土台のないように
【副】根拠なく

base「土台」-ic「のような」-ly「のように」
土台となるように
【副】基本的に

bene-「よい」vol「願う」-ent「のような」-ly「のように」
よく願うように
【副】慈愛に満ちて

bi-「2 つの」later「側面」-al「のような」-ly「のように」
2 つの側面があるように
【副】双方に

bio「命」-nomy「規則」-al「のような」-ly「のように」
命に関する規則のように
【副】生理学的に、生態学的に

broad「広い」-ly「のように」
広いように
【副】広く、おおまかに

chrono「時の」bio「命」-logy「学問」-al「のような」-ly「のように」
生物時計を研究する学問のように
【副】時間生物学的に

chrono「時の」-logy「学問」-al「のような」-ly「のように」
時間順になっているように
【副】時系列順に

class「分ける」-ic「のような」-al「のような」-ly「のように」
高い位置に分けられるもののように
【副】古典的に

clude「閉じる」-ly「のように」
閉じて近づくように
【副】近づいて、密に、しっかりと

co-「ともに」lect「集める」-ive「のような」-ly「のように」
集め合わせるように
【副】集団で、共同で

cole「住む」-al「のような」-ly「のように」
集団で住むように、他者に住まわれるように
【副】群落的に、植民地的に

com-「ともに」merc「商売」-al「のような」-ly「のように」
商売し合うように
【副】商業的に

com-「ともに」mon「変わる」-ly「のように」
たくさんの人々の間で認識が変わり同じになったように
【副】一般に

con-「ともに」centr「中央」-ed「のような」-ly「のように」
散らばっているものを中心に集めるように
【副】集中して

con-「ともに」centr「中央」-ic「のような」-ly「のように」
中心に集めたように
【副】同心円状に

con-「ともに」duct「導く」-ive「のような」-ly「のように」
電気を導くように
【副】伝導的に

con-「強意」fide「信じる」-ent「のような」-ly「のように」
強く信じているように
【副】自信をもって

con-「強意」fide「信じる」-ing「のような」-ly「のように」
強く信じるように
【副】信頼して

con-「ともに」gress「歩く」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
歩み寄る場のように
【副】議会的に

con-「強意」sci「知る」-ous「のような」-ly「のように」
気づいてるように
【副】意識して、自覚して

con-「ともに」secu「続く」-ive「のような」-ly「のように」
続き合うように
【副】連続して

con-「強意」sist「立つ」-ent「のような」-ly「のように」
しっかり立ってブレのないように
【副】一貫して

con-「強意」st「立つ」-ant「人、もの」-ly「のように」
しっかりと立って変わらず安定するように
【副】いつも、絶えず

con-「強意」st「立つ」-tion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
成り立っているように
【副】憲法上

con-「ともに」text「織る」-al「のような」-ly「のように」
前と後を織り合わせるように
【副】文脈的に

contro-「反対に」verse「向きを変える」-al「のような」-ly「のように」
反対の意見をもつように
【副】たびたび議論になるように

co-「ともに」ope「はたらく」-ous「のような」-ly「のように」
同じはたらきをするものを大量につくるように
【副】大量に、豊富に

corona「冠」-ly「のように」
【副】冠状に

corpo「身体」-al「のような」-ly「のように」
身体のように
【副】肉体的に

co-「強意」rect「まっすぐな」-ly「のように」
まっすぐであるように
【副】ただしく

cur「走る、流れる」-ent「のような」-ly「のように」
いま走っているように
【副】現在は

co-「強意」stom「慣れる」-ly「のように」
慣れているように
【副】習慣的に

day「日にち」-ly「のように」
日のような
【形】毎日の、【副】日々、常に

dan「支配」-ous「のような」-ly「のように」
強い力のあるように
【副】危険なほど

dear「大事な」-ly「のように」
大事に思うように
【副】愛を込めて、心から

deep「深い」-ly「のように」
深いように
【副】深く

de-「徹底的に」fin「終わる」-ly「のように」
変化が終わっているように
【副】確実に

de-「強意」liber「バランスをとる」-ate「する」-ly「のように」
考えのバランスをとるように
【副】意図的に、故意に、わざと

demo「民衆」-cracy「政治」-ic「のような」-al「のような」-ly「のように」
民衆による政治のように
【副】民主的に

dent「歯」-al「のような」-ly「のように」
歯のように
【副】歯科的に

de-「下へ」pend「ぶら下げる」-ent「のような」-ly「のように」
他の物事にぶら下がっているように
【副】依存して

de-「強意」vote「誓う」-ed「のような」-ly「のように」
誓って行うように
【副】献身的に

di-「離れて」fer「運ぶ」-ent「のような」-ly「のように」
離れたところへ運ぶように
【副】異なって

dup「2 つ」ploy「折る」-al「のような」-ly「のように」
折られた手紙で折り合いを付けるように
【副】外交的に

di-「離れて」rect「導く」-ly「のように」
遠く離れた所へ導くように、まっすぐであるように
【副】直接に、率直に

dis-「離れて」aster「星」-ous「のような」-ly「のように」
(昔の占星術において) よい星から離れることで生じる悪いことのように
【副】悲惨に、破滅的に

dom「家」-al「のような」-ly「のように」
家の形をしているように
【副】ドーム型に

duo「2 つ」-ly「のように」
【副】二倍に、二重に

duo「2 つ」-ful「満たされたような」-ly「のように」
疑い (=本当か嘘かの 2 つの狭間にある状態) に満ちているように
【副】疑わしいげに

ease「安らぎ」-ful「満たされたような」-ly「のように」
安らぎで満たされたように
【副】気楽に

eco「家」-nomy「管理」-al「のような」-ly「のように」
家計の管理のように
【副】経済的に、節約して

ef-「外へ」fect「つくる」-ive「のような」-ly「のように」
つくり出せるように
【副】効果的に

ef-「外へ」fect「つくる」-al「のような」-ly「のように」
つくり出せるように
【副】有効に、効果的に

ef-「外へ」fic「つくる」-ent「のような」-ly「のように」
つくり出すように
【副】能率的に、効率的に

e-「外へ」lect「選ぶ」-al「のような」-ly「のように」
選び出すように
【副】選挙で

e-「外へ」mot「動く」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
心が動き出すように
【副】感情的に

en-「その状態にする」dear「大事な」-ing「のような」-ly「のように」
大事に思う状態にするように
【副】親しみをこめて、かわいらしく

equal「等しい」-ly「のように」
【副】同じように、平等に

spect「見る」-al「のような」-ly「のように」
際立った特徴の見えるように
【副】特に

eter「年」-al「のような」-ly「のように」
長い年のように
【副】永遠に

e-「外へ」vent「来る」-al「のような」-ly「のように」
結果が外に出るように
【副】最終的に

ex-「外へ」cess「進む」-ive「のような」-ly「のように」
外へはみ出るほど進みすぎであるように
【副】過剰に

ex-「外へ」clude「閉じる」-ive「のような」-ly「のように」
外へはじき出されたように
【副】独占的に

ex-「外へ」tens「伸ばす」-ive「のような」-ly「のように」
引き伸ばすように
【副】広く

ex-「外へ」-al「のような」-ly「のように」
外面であるように
【副】外面的に

faith「忠実」-ful「満たされたような」-ly「のように」
忠実さで満たされたように
【副】忠実に、誠実に

father「父」-ly「のように」
父のように
【副】父親らしい

fear「危険」-less「〜がないような」-ly「のように」
危険を恐れないように
【副】恐れず、大胆に

feder「同盟」-al「のような」-ly「のように」
連邦のように
【副】連邦政府によって

fict「形づくる」-tion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
つくられたものであるように
【副】事実にもとづかずに、創作されたように

fict「形づくる」-ous「のような」-ly「のように」
つくられたように
【副】偽って

fin「終わる」-al「のような」-ly「のように」
終わりのように
【副】終わりに、最後に

fin「終わる」-ly「のように」
つくり終えて完成しているように
【副】素晴らしく、精巧に

fin「終わる」-ly「のように」
終わりがあるように
【副】有限に

flu「流れ」-ent「のような」-ly「のように」
言葉が流れるように出るように
【副】流ちょうに

foc「火」-al「のような」-ly「のように」
火で焦げる場所のように
【副】焦点に

fort「強い、かたい」-ful「満たされたような」-ly「のように」
力で満たされたように
【副】力強く

per-「前に」-ly「のように」
【副】かつては

friend「友達」-ly「のように」-ness「こと」
友達のようであること
【名】友好的であること

friend「友達」-ly「のように」
【副】友達のように

fund「基礎を置く」-ment「こと」-al「のような」-ly「のように」
基礎を置くように
【副】根本的に

gene「種類」-al「のような」-ly「のように」
人という種族において知れ渡っているように
【副】一般に

grad「歩く」-al「のような」-ly「のように」
少しずつ進むように
【副】少しずつ、徐々に

grave「重い」-ly「のように」
重々しいように
【副】重大に、厳しく

hes「粘着する」-ate「する」-ing「のような」-ly「のように」
動かないで何もしないように
【副】ためらいがちに

high「高い」-ly「のように」
高いように
【副】高く、非常に

historia「歴史」-al「のような」-ly「のように」
歴史のように
【副】歴史的に

host「見知らぬ人」-ly「のように」
見知らぬ人を警戒するように
【副】敵意をもって

in-「否定」leg「法」-al「のような」-ly「のように」
法のもとにないように
【副】違法に

im-「否定」mat「熟れた」-ly「のように」
熟れていないように
【副】未熟に

im-「否定」pass「歩く」-able「できる、しうる」-ly「のように」
歩けないように
【副】通行できないほど

im-「否定」per-「貫き通す」fect「つくる」-ly「のように」
つくり込まれていないように
【副】不完全に

im-「中へ」port「運ぶ」-ant「のような」-ly「のように」
重大な結果が運び込まれるように
【副】重大に

im-「否定」port「港」-ly「のように」
受け入れられない (=港がない) 態度をとるように
【副】しつこく

im-「否定」pro-「前に」vide「見る」-ent「のような」-ly「のように」
前を見据えないように
【副】軽率に

in-「否定」co-「強意」rect「まっすぐな」-ly「のように」
まっすぐでないように
【副】間違って

in-「否定」de-「徹底的に」fin「終わる」-ly「のように」
変化が終わっていないように
【副】無限に、無制限に

in-「否定」de-「下へ」pend「ぶら下げる」-ent「のような」-ly「のように」
他の物事にぶら下がっていないように
【副】独立して、自主的に

in-「否定」di-「離れて」fer「運ぶ」-ent「のような」-ly「のように」
心を離れたところへ運ばないように
【副】無関心に

in-「否定」di-「離れて」vid「分ける」-al「のような」-ly「のように」
分け離せないもののように
【副】個々に

infer-「下の」-al「のような」-ly「のように」
下の世界のように
【副】地獄のように

in-「否定」fin「終わる」-ly「のように」
終わりがないように
【副】無限に

in-「中へ」her「粘着する」-ent「のような」-ly「のように」
体内に着いているように
【副】生まれながらに、本質的に

in-「その方向へ」st「立つ」-ly「のように」
そばに立ってすぐに役立つよう準備しているように
【副】すぐに

in-「その方向へ」tend「伸ばす」-ed「のような」-ly「のように」
その方向に心を伸ばすように
【副】意図的に、故意に

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ly「のように」
その方向に必死に心を伸ばしているように
【副】激しく

in-「その方向へ」tens「伸ばす」-ive「のような」-ly「のように」
その方向に必死に心を伸ばしているように
【副】激しく

in-「その方向へ」tent「伸ばす」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
その方向に心を伸ばすように
【副】意図的に、故意に

inter-「間の」con-「ともに」tinent「つかむ」-al「のような」-ly「のように」
離れず集まり合う大地の間のように
【副】大陸間に

inter-「間の」est「存在する」-ly「のように」
物事 (=存在) の間に入り込んで知ろうとするように
【副】興味深いことに

inter-「間の」ject「投げる」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
会話の間に投げ込むもののように
【副】間投詞的に

inter-「中へ」-al「のような」-ly「のように」
内面のように
【副】内面的に

inter-「間の」nat「生まれる」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
お互いの国家 (=生まれる場) が関わりあうように
【副】国際間で、国際的に

joie「喜び」-ful「満たされたような」-ly「のように」
喜びに満ちているように
【副】嬉しそうに

jure「法律」dict「話す」-al「のような」-ly「のように」
法律のもとで話すように
【副】司法的に

just「ただしさ」-ly「のように」
ただしいように
【副】公平に、正当に

kind「生まれながらの」-ly「のように」
生まれながらの性格のように
【副】親切に、やさしく

lab「働く」-or「人、もの」-ous「のような」-ly「のように」
仕事をする人のように
【副】苦労して

later「側面」-al「のような」-ly「のように」
側面に向けるように
【副】横方向に

laud「称える」-able「できる、しうる」-ly「のように」
称えるに値することができるように
【副】称賛に値するほど

law「法」-ful「満たされたような」-ly「のように」
法で満たされているように
【副】合法に

liber「自由」-al「のような」-ly「のように」
自由であるように
【副】自由に、寛大に、のびのびと、おおまかに

like「似ている」-ly「のように」
似たことになりそうなように
【副】そうなりそうな、もっともらしい

lingua「言葉」-ist「専門家」-ic「のような」-al「のような」-ly「のように」
言葉の専門家のように
【副】言語学的に

logue「談話」-al「のような」-ly「のように」
話の道筋がしっかりしているように
【副】論理的に、ロジカルに

lustr「輝かせる」-ous「のような」-ly「のように」
輝かせるように
【副】輝いて

mal-「悪い」vol「願う」-ent「のような」-ly「のように」
悪く願うように
【副】邪悪に

manu「手」-al「こと、もの」-ly「のように」
手で扱うように
【副】手動で

mark「印」-ed「のような」-ly「のように」
印をつけたくなるように
【副】著しく

mat「熟れた」-ly「のように」
熟れたように
【副】大人っぽい、思慮深く

med-「中間」evum「年」-al「のような」-ly「のように」
真ん中の年のように
【副】中世風に

ment「考える」-al「のような」-ly「のように」
考えるように
【副】精神的に、知的に

micro-「小さな」bio「命」-ly「のように」
小さな生命のように
【副】微生物によって

micro-「小さな」bio「命」-logy「学問」-al「のような」-ly「のように」
小さな生命に関する学問のように
【副】微生物学的に

mind「思い」-ful「満たされたような」-ly「のように」
思いで満たされたように
【副】気を配って、注意して

mis-「誤って」lead「率いる」-ing「のような」-ly「のように」
誤った方向へ率いるように
【副】誤解を与えるように

mother「母」-ly「のように」
母のように
【副】母親らしい

multi-「多くの」later「側面」-al「のような」-ly「のように」
多くの側面があるように
【副】多国間で、多面的に

multi-「多くの」lingua「言葉」-ly「のように」
多くの言語のように
【副】多言語で

multi-「多くの」nat「生まれる」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
多くの国家 (=生まれる場) のように
【副】多国間で

mut「動く」-al「のような」-ly「のように」
はたらき合うように
【副】相互に

name「名前」-ly「のように」
名前のように、名前をつけられるように
【副】名前は、つまり

nat「生まれる」-ion「こと、もの」-al「のような」-ist「主義者」-ic「のような」-ly「のように」
国家 (=生まれる場) の主義者のように
【副】国家主義的に

nat「生まれる」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
全国 (=生まれる場) のように
【副】全国的に

ne「否定」cess「進む」-ly「のように」
それ無しでは進めないように、欠かせないように
【副】必ず、必然的に

ne「否定」-ive「のような」-ly「のように」
否定するように
【副】否定的に、ネガティブに

nerv「神経」-ous「のような」-ly「のように」
神経のように
【副】神経質に

nov「新しい」-ly「のように」
新しいように
【副】新たに

not「知る」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
知れるもののように
【副】概念上

not「知る」-ous「のような」-ly「のように」
悪く知られているように
【副】悪名高くも

numer「数」-ous「のような」-ly「のように」
数え切れないように
【副】多数に、豊富に

nutri「養う、育てる」-ive「のような」-ly「のように」
養うように
【副】栄養的に

ob-「後ろへ」sequi「続く」-ous「のような」-ly「のように」
後ろへ続くように
【副】卑屈に

ope「はたらく」fic「する」-al「のような」-ly「のように」
公の場所で働くように
【副】公式に

ope「はたらく」-able「できる、しうる」-ly「のように」
はたらけるように
【副】手術可能に、操作可能に

op-「反対の」posit「置く」-ly「のように」
反対に置かれたように
【副】反対に、向かい合って

opt「選ぶ」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
選べるように
【副】任意に

ori「生まれる」-al「のような」-ly「のように」
もともとの生まれのように
【副】もともとは、本来は

over-「過度に」con-「強意」fide「信じる」-ent「のような」-ly「のように」
強く信じすぎているように
【副】自信過剰に

para-「反する」norm「規格」-al「のような」-ly「のように」
現実の規格に反しているように
【副】超常的に

part「部分」-al「のような」-ly「のように」
部分のように
【副】部分的に

part「部分」-ly「のように」
一部分に見られるように
【副】特に

part「部分」-ly「のように」
一部分に見られるように
【副】一部分に

pass「歩く」-able「できる、しうる」-ly「のように」
歩いてよいように
【副】まあまあ

patho「患う」-logy「学問」-ic「のような」-al「のような」-ly「のように」
患いの学問のように
【副】病理学的に

pausa「止める」-less「〜がないような」-ly「のように」
止めないように
【副】中断せずに

per-「貫き通す」cuss「振る」-ive「のような」-ly「のように」
何度も振って打つように
【副】打楽器のように

per-「貫き通す」fect「つくる」-ly「のように」
これ以上ないほどつくり込まれているように
【副】完全に

per-「貫き通す」sist「立つ」-ent「のような」-ly「のように」
立ちはだかるように
【副】持続的に

per-「貫き通す」spect「見る」-ive「のような」-al「のような」-ly「のように」
見通すように
【副】透視画法によって

pharm「薬」-al「のような」-ly「のように」
薬のように
【副】薬学的に

photo-「光」graph「書かれたもの」-al「のような」-ly「のように」
光で描かれたもののように
【副】写真で

popul「人々」-ar「のような」-ly「のように」
人々から好かれているように
【副】一般に

posit「置く」-ive「のような」-ly「のように」
どっしりと身を置いて確固たるさまのように
【副】積極的に、前向きに、ポジティブに

pot「力」-ent「のような」-al「のような」-ly「のように」
眠る能力があるように
【副】潜在的に

power「力」-ful「満たされたような」-ly「のように」
力で満ちあふれているように
【副】強力に

pre-「前もって」cis「切る」-ly「のように」
前もって細かく切り詰められたように
【副】正確に

pre-「前に」fer「運ぶ」-able「できる、しうる」-ly「のように」
順序を前にできるように
【副】好んで、できれば

pre-「前に」mat「熟れた」-ly「のように」
熟れる前のように
【副】早期に

pre-「前に」side「座る」-ent「人、もの」-al「のような」-ly「のように」
前に座って治める人のように
【副】大統領によって

pre-「前に」via「行く」-ous「のような」-ly「のように」
前に通ったように
【副】以前に、あらかじめ、すでに

pre-「前に」-ive「のような」-ly「のように」
前に立ってほかから離れるように
【副】個人として

prob「試す」-able「できる、しうる」-ly「のように」
試せるように
【副】たぶん

pro-「前に」found「底」-ly「のように」
底に向かって進むように
【副】深く

pro-「前に」vok「呼ぶ」-ing「のような」-ly「のように」
前に呼び寄せるように
【副】挑発的に

psycho-「精神、心理」-logy「学問」-al「のような」-ly「のように」
心理に関する学問のように
【副】心理学的に

publ「人々」-ic「のような」-ly「のように」
誰でもつかえるように
【副】公開で

pur-「前に」pose「置く」-ful「満たされたような」-ly「のように」
目的 (=目の前に置くもの) に満たされたように
【副】目的のあるように

pur-「前に」pose「置く」-ly「のように」
目的 (=目の前に置くもの) があるように
【副】故意に、わざと

real「現実」-ly「のように」
現実のように
【副】実際には、本当に

reg「導く」-al「のような」-ly「のように」
民を導き従える王国の領土のように
【副】地域に

reg「まっすぐな」-ar「のような」-ly「のように」
規則ただしいように
【副】規則的に

re-「後ろへ」latus「運ぶ」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
知らせる (=持ち帰る) 間柄のように
【副】関係的に

re-「再び」mind「思い」-ful「満たされたような」-ly「のように」
再び思わせるもので満たされたように
【副】思い出させるように

re-「再び」peat「進む」-ed「のような」-ly「のように」
再び進むように
【副】繰り返して

re-「後ろへ」port「運ぶ」-ed「のような」-ly「のように」
情報を運び帰って伝えるように
【副】報道によると

re-「再び」pro-「前に」duct「導く」-ive「のような」-ly「のように」
再び生み出すように
【副】再生的に、生殖的に

re-「後ろへ」spect「見る」-ful「満たされたような」-ly「のように」
後ろへふり返るほど気に留めて満たされているように
【副】礼儀ただしく、うやうやしく

re-「後ろへ」spect「見る」-ive「のような」-ly「のように」
個々に関心 (=後ろへふり返るほど気に留めてる) を持つように
【副】それぞれ

re-「強意」venge「申し立てる、罰する」-ful「満たされたような」-ly「のように」
申し立てて罰する気持ちに満ちているように
【副】復讐心に燃えて

re-「後ろへ」volve「回転する」-tion「こと、もの」-ary「のような」-ly「のように」
回転して生じる変化のように
【副】革命的に

reg「まっすぐな」-ly「のように」
まっすぐなさまであるように
【副】ただしく

reg「まっすぐな」-ous「のような」-ly「のように」
まっすぐなさまであるように
【副】厳格に、厳密に

roll「車輪」-ly「のように」
丸いもののように
【副】丸く

second「2 番目」-ly「のように」
2 番目のように
【副】第二に、次に

se-「離れて」cret「分ける」-ly「のように」
人目につかない離れたところへ分けるように
【副】秘密に

se-「離れて」cure「気遣い」-ly「のように」
心配ごとから離れているように
【副】安全に、しっかりと

self「それ自身」im-「中へ」port「運ぶ」-ant「のような」-ly「のように」
自身を重要 (=重大な結果が運び込まれること) とするように
【副】思い上がって

se-「離れて」pare「準備する」-ate「する」-ly「のように」
準備されたものを離すように
【副】切り離して、別々に

seque「続く」-al「のような」-ly「のように」
続き合うように
【副】連続して

sign「印」-ify「する」-ant「のような」-ly「のように」
印をつけるほど重要であるように
【副】おおいに

sim-「1 つ」-ly「のように」
折り目が 1 つで単純であるように
【副】簡単に、わかりやすく

simul「似ている」-ous「のような」-ly「のように」
似た時点で起こるように
【副】同時に

situ「場所」-ation「すること、するもの」-al「のような」-ly「のように」
場所を定めるように
【副】状況に応じて

soft「やさしい、ゆるやかな」-ly「のように」
ゆるやかであるように
【副】ほのかに、そっと

son「音」-al「のような」-ly「のように」
音のように
【副】音響的に

spect「見る」-al「のような」-ly「のように」
際立った特徴が見えるように
【副】特に

spect「見る」-ic「のような」-ly「のように」
際立った特徴の見えるように
【副】特に

stru「積み重ねる」-ly「のように」
積み重ねるように
【副】構造的に

sub-「下に」ject「投げる」-ive「のような」-ly「のように」
下の立場に投げ渡すように→従えるように
【副】主観的に

sub-「下に」norm「規格」-al「のような」-ly「のように」
規格以下のように
【副】標準以下に

sub-「下に」seque「続く」-ent「のような」-ly「のように」
下に続くように
【副】後続に

sub-「下に」serv「仕える」-ent「のような」-ly「のように」
下に仕えるように
【副】従属的に、卑屈に

suc-「下に」cess「進む」-ful「満たされたような」-ly「のように」
あとに続いたように、物事が次々とうまく行ったように
【副】成功して、順調に

suc-「下に」cess「進む」-ive「のような」-ly「のように」
あとに続くように
【副】連続して

sug-「下に」gest「運ぶ」-ive「のような」-ly「のように」
心の奥底から案を運び上げるように
【副】示唆的に、意味ありげに、思わせぶりに

super-「超えて」-ly「のように」
他のものを超えて存在しているように
【副】素晴らしく、見事に

super-「上の」-al「のような」-ly「のように」
上の世界のように
【副】最上に

sup-「下に」pose「置く」-ed「のような」-ly「のように」
心の奥底に思いを置くように
【副】たぶん

sup-「下に」press「押す」-ive「のような」-ly「のように」
抑えるように
【副】抑制的に

supra-「超えて」nat「生まれる」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
国家 (=生まれる場) を超えるように
【副】超国家的に

sure「確実な」-ly「のように」
確実なように
【副】確実に

sus-「下に」spect「見る」-ous「のような」-ly「のように」
心の奥底では疑って見ているように
【副】疑わしげに、怪しそうに

sym-「ともに」-pathy「感情」-ic「のような」-ly「のように」
感情をともに抱くように
【副】共感して、同情して、交感神経として

syn-「ともに」st「立つ」-ic「のような」-al「のような」-ly「のように」
複数のもので成り立つもののように
【副】系統的に、体系的に

techno-「技術の」-al「のような」-ly「のように」
技術のように
【副】技術的に

tempo「時間」-al「のような」-ly「のように」
【副】時間的に

tend「伸ばす」-ly「のように」
引き伸されてもろくなったものを扱うように
【副】やさしく

thurth「貫く」-ly「のように」
姿勢を貫くように
【副】徹底的に、完全に

time「時」-ly「のように」
ほどよい時であるように
【副】頃合いに、タイムリーに、【形】頃合いな、タイムリーな

trans-「向こう側へ」script「書く」-ive「のような」-ly「のように」
あるものを別のところにも書くように
【副】転写的に

tri-「3 つの」later「側面」-al「のような」-ly「のように」
3 つの側面があるように
【副】三者間で

uni-「1 つの」anima「魂、命」-ous「のような」-ly「のように」
心が 1 つになるように
【副】満場一致で

un-「否定」con-「強意」sci「知る」-ous「のような」-ly「のように」
気づかないように
【副】意識せず、自覚せず

un-「否定」con-「強意」st「立つ」-tion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
成り立たないように
【副】違憲に、違法に

under「下に」stand「立つ」-able「できる、しうる」-ly「のように」
(おそらく) 概念のそばに立てるように
【副】理解できるように、〜であるのも無理はない

un-「否定」duo「2 つ」-ed「のような」-ly「のように」
疑い (=本当か嘘かの 2 つの狭間にある状態) のないように
【副】疑う余地なく

un-「否定」equal「等しい」-ly「のように」
等しくないように
【副】不平等に、不均等に

un-「否定」fort「運ぶ」-ate「する」-ly「のように」
運のないように
【副】残念なことに

uni-「1 つの」later「側面」-al「のような」-ly「のように」
1 つの側面から向けられるように
【副】一方的に

un-「否定」in-「その方向へ」tend「伸ばす」-ed「のような」-ly「のように」
その方向に手を伸ばさないように
【副】意図的でなく、故意でなく

un-「否定」in-「その方向へ」tent「伸ばす」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
その方向に手を伸ばさないように
【副】意図的でなく、故意でなく

un-「否定」law「法」-ful「満たされたような」-ly「のように」
法で満たされていないように
【副】違法に

un-「否定」ope「はたらく」fic「する」-al「のような」-ly「のように」
公でない場所で働いているように
【副】非公式に

un-「否定」real「現実」-ic「のような」-al「のような」-ly「のように」
現実でないように
【副】非現実的に

un-「否定」re-「後ろへ」st「立つ」-ful「満たされたような」-ly「のように」
せわしさから立ち退けていないように
【副】心が休まらず

un-「否定」suc-「下に」cess「進む」-ful「満たされたような」-ly「のように」
物事が次々とうまく行かなかったように
【副】失敗して

un-「否定」use「使う」-al「のような」-ly「のように」
いつも使わないように
【副】めずらしく、異常に

use「使う」-ful「満たされたような」-ly「のように」
使いやすさで満たされているように
【副】役立つように

use「使う」-less「〜がないような」-ly「のように」
使えないように
【副】無駄に、無益に

use「使う」-al「のような」-ly「のように」
いつも使うように
【副】通常、一般に

vari「変わる」-ed「のような」-ly「のように」
変化に富むように
【副】多様に

virus「ウイルス」-ly「のように」
【副】ウイルスのように

vis「見る」-ion「こと、もの」-al「のような」-ly「のように」
見えるように
【副】幻影のように、架空のように

vis「見る」-al「のような」-ly「のように」
目に関するように
【副】視覚的に

volun「願う」-ary「のような」-ly「のように」
自ら願い出るように
【副】自発的に、自主的に

wicca「悪い」-ed「のような」-ly「のように」
悪いように
【副】邪悪に、不正に

will「望み」-ing「のような」-ly「のように」
望むように
【副】快く、喜んで

word「話す」-less「〜がないような」-ly「のように」
話さないように
【副】黙ったまま

year「年」-ly「のように」
毎年のように
【形】毎年の、【副】毎年

zoo「動物」-logy「学問」-al「のような」-ly「のように」
動物に関する学問のように
【副】動物学的に

のような

god「呼ぶ」-ly「のような」
神 (=呼ぶもの) のような
【形】信心深い

hard「かたい」-ly「のような」
〜しがたいような
【形】ほとんど〜ない

host「客」-ly「のような」
客をもてなすような
【形】主人役の

love「愛」-ly「のような」-ness「こと」
愛らしいこと
【名】愛らしさ、素晴らしさ

love「愛」-ly「のような」
【形】愛らしい、素晴らしい、【副】見事に

man「人」-ly「のような」
人らしいような
【形】男らしい

month「月」-ly「のような」
月に一度のような
【形】月ごとの

semi-「半分の」month「月」-ly「のような」
半月に一度のような
【形】半月ごとの

semi-「半分の」week「週」-ly「のような」
半週に一度のような
【形】半週ごとの

semi-「半分の」year「年」-ly「のような」
半年に一度のような
【形】半年ごとの

un-「否定」like「似ている」-ly「のような」
想像と似ていないような
【形】ありそうにない、思いも寄らない