A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

語根 cuss, cue

「振る」を意味します。

ラテン語 quatere が由来です。

振る

con-「ともに」cuss「振る」
振り合わせる
【動】激しく揺らす、脳しんとうを起こす

con-「ともに」cuss「振る」-ion「こと、もの」
振り合わせること
【名】脳しんとう、激しい揺れ

con-「ともに」cuss「振る」-ive「のような」
振り合わせるような
【形】震とう性の

dis-「離れて」cuss「振る」
振り揺らして粉々に離す → 粉々に詳細になるまで話し合う
【動】議論する

dis-「離れて」cuss「振る」-ion「こと、もの」
振り揺らして粉々に離すこと → 粉々に詳細になるまで話し合うこと
【名】議論

per-「貫き通す」cuss「振る」
何度も振って打って診る
【動】打診する

per-「貫き通す」cuss「振る」-ion「こと、もの」
何度も振って打つこと
【名】打楽器、振動、パーカッション

per-「貫き通す」cuss「振る」-ion「こと、もの」-ist「専門家」
打楽器 (=何度も振って打つもの) の専門家
【名】打楽器奏者、パーカッショニスト

per-「貫き通す」cuss「振る」-ive「のような」
何度も振って打つような
【形】打診の、打楽器の

per-「貫き通す」cuss「振る」-ive「のような」-ly「のように」
何度も振って打つように
【副】打楽器のように

per-「貫き通す」cuss「振る」-or「人、もの」
何度も振って打って診るもの
【名】打診槌 (だしんづち)

re-「後ろへ」per-「貫き通す」cuss「振る」-ion「こと、もの」
何度も振って打って後ろに返ってくること
【名】反動、影響

re-「後ろへ」per-「貫き通す」cuss「振る」-ive「のような」
何度も振って打って後ろに返ってくるような
【形】反響する

re-「強意」ex-「外へ」cue「振る」
安全なところまで振り動かす
【動】救う、奪い返す