英単語 biology の意味
![]() |
英単語の成り立ちが詳しく書かれています。難しい記号が少ないので物語のように読める辞書です。収録項目数は 49,000 です。
|
英単語を検索
語源クイズ
biathlon は bi「二つの」athlon「競技」が語源で「二種類の競技をまとめて行う」となり「二種目競技」を意味します。それでは bicycle の語源は何でしょう。答えはこちら。
お知らせ
語源のつぶやき
-
unify は uni「1 つの」fy「つくる」が語源で、「1 つにする」から「ひとまとめにする、統一する」を意味します。 https://t.co/6dqzWIV1C5
-
三時を表す three o'clock の o' は何を意味するのでしょう。o'clock は of the clock の短縮形です。時計で 3 を示すということです。他の短縮語の例をあげると because があります。by cause「〜が理由で」が縮まったとされます。
-
attend は at「その方向へ」tend「伸ばす」が語源で、「心を伸ばして向かう」から「関心を向ける、参加する」を意味します。 https://t.co/Jn2SWsHnXI
-
語源 dia「横切って」を含む英単語には、diagonal「対角線」、diameter「直径」、dialogue「対話、ダイアログ」があります。 https://t.co/BhMz2BASGJ
-
journalize は jour「日」al「性質」ize「する」が語源で、「日々の行動を残す」から「日記に書く、仕訳帳に書く」を意味します。 https://t.co/nPAruPhLhX
-
映画『アラクノフォビア』は arachno「クモの」phobia「恐怖症」が由来で「毒グモにおそわれる町をクモ恐怖症の医師たちが立ち向かう」内容です。ちなみにアラクノガンダムの背中にはクモ型のパーツがあります。 https://t.co/9KGdTznJsr
-
convinced は con「強意」vince「征服する」ed「性質」が語源で、「言い伏せられた」から「確信している」を意味します。 https://t.co/Lt1JYCFvcM
-
語源 acro「高い」を含む英単語には、acrobat「アクロバット」、acrophobia「高所恐怖症」があります。 https://t.co/yNiMs6cT1T
-
11 と 12 って変わったつづりをしています。eleven は e「一つ」leven「残る」が語源で「10 を数えて 1 が残る」から 11 で、twelve は同じように「10 を数えて 2 が残る」から 12 を意味します。10 という数は指でかぞえられる特別な数です。
-
invalidate は in「否定」val「価値」ate「する」が語源で、「価値を無くす」から「無効化する、解消する」を意味します。 https://t.co/SJjq5bzpOv
-
proposer は pro「前に」pos「置く」er「人、もの」が語源で、「目の前に出す人」から「提案者」を意味します。 https://t.co/wUfvDLroyD
-
ガンダムに登場するデンドロビウムの由来は、同名のラン科の植物です。語源はギリシャ語 dendro「樹木の」bios「生命」です。野生のデンドロビウムは樹に着生します。こちらに dendro を含む英単語をまとめました。 https://t.co/9724KYj47x
-
neurology は neuro「神経」logy「学問」が語源で、「神経に関する学問」から「神経学」を意味します。 https://t.co/vtkeATGYDU
-
語源 roll「回転する」を含む英単語には、rolled「巻かれた、ローラーで押しつぶされた」、rotating「回転式の、交代制の」、roller「ローラー」があります。 https://t.co/5HNb60NqAn
-
accessible は ac「その方向へ」cess「進む」ible「できる、しうる」が語源で、「行きたい方向へ進める」から「たどり着ける、近づける、アクセスできる」を意味します。 https://t.co/tqZdyvyNcb
-
マラリア (malaria) は語源に分解すると mal「悪い」aria「空気」です。当時は目に見えない悪い空気によって媒介される病気だと考えられました。1902 年になってハマダラ蚊によって媒介されることが発見されました。 https://t.co/ppJEXc4q3j
-
armful は arm「腕」ful「満たされている性質」が語源で、「腕の中で満たされた」から「腕いっぱいの」を意味します。 https://t.co/tPqxsI4bYW
-
語源 sum「一番高い」を含む英単語には、summit「首脳会談、サミット」、summarize「要約する」、sum「合計する」があります。 https://t.co/2DDiNDOTwF
-
『どんどん話すための瞬間英作文』 英文法を習得するカギのひとつは反復練習なのだと気づかされます。中学校で習う文章でも、いざ口に出してみると、意外とできないものです。 https://t.co/cTDL4ICxEM
-
なぜ book が「予約する」を意味するのだろうと疑問に思うかたは多いのではないでしょうか。book の語源は「書き残す」です。「書き残されたもの」が「本」であり、予約をしたら名前が「書き残されます」。語源がわかれば根幹のイメージ… https://t.co/5amgZI4r6j