英単語 bibliography の意味
一緒に覚える! 同じ語源の英単語
-
biblio「本」【名】聖書、必読書
![]() |
英文法の本質は「イメージ」です。英文法は、用法という機械的なものではなく、感覚という人間らしいものであると、本書を読めば感じ取れるはずです。英文法の丸暗記に苦しんだすべての方に読んでいただきたい一冊です。
|
英単語を検索
ピックアップ! おもしろ語源
映画『アラクノフォビア』は arachno「クモの」phobia「恐怖症」が由来で「毒グモにおそわれる町をクモ恐怖症の医師たちが立ち向かう」内容です。ちなみにアラクノガンダムの背中にはクモ型のパーツがあります。
語源クイズ
review は re「再び」view「見る」が語源で「レビューする」を意味します。それでは require の語源は何でしょう。答えはこちら。
お知らせ
【2018/01/15】掲載語数が 1,700 語になりました。
【2017/09/13】「ピックアップ! おもしろ語源」と「語源クイズ」の数を増やしました。
【2017/09/12】掲載語数が 1,600 語になりました。
-
like は like「体質に合う」が語源で、「「体質に合う」から「好き」になる、「体質に合う」ものは体質に「似ている」」から「好き」を意味します。 https://t.co/el6KvXT6mz
-
【クイズ】宝石のルビー (ruby)、口紅のルージュ (rouge)、はしか (rubella)、これらの語源は実は一緒です。共通点は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/RgeAY5tkw8
-
cellar は cell「隠す」が語源で、「隠し場所」から「地下室、地下貯蔵室」を意味します。 https://t.co/LuRlmIWmHO
-
『骨単 ギリシャ語・ラテン語』 なんと、骨の部位の英単語を語源で解説している本です。こうしてみると、医学用語は複雑なものが多いので、語源で学ぶことは強力な武器になりそうです。シリーズで、肉単や脳単もあります。 https://t.co/OiHG2OdeMz
-
【クイズ】proceed は pro「前に」ceed「進む」が語源で「前進する」を意味します。それでは professor の語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/dlJGKUPUgh
-
grateful は grate「喜び、慈悲深さ」ful「満たされている性質」が語源で、「感謝の気持ちで満たされている」から「感謝する」を意味します。 https://t.co/gi2mBLYRHF
-
語源 tele「遠く」を含む英単語には、telecommunication「遠距離通信」、teleconference「テレビ電話などによる遠隔会議」、telecourse「テレビ講座」があります。 https://t.co/GvauQHThl3
-
pardon は、par「徹底的に」don「与える」が語源で、「心をこめて与え思いやりのある」様子を意味します。「もう一度言ってくれませんか?」を意味する Pardon? は相手の寛容さが期待されます。 https://t.co/Xy28K6OHr0
-
precision は pre「前もって」cis「切る」ion「こと」が語源で、「前もって細かくつめること、細かくつめられた度合い」から「精密さ、精度」を意味します。 https://t.co/IiY72jBqv0
-
hospital は hosp「客」が語源で、「患者を丁重に扱う」から「病院」を意味します。 https://t.co/qRB9eHqDz1
-
語源 sal「塩」を含む英単語には、salad「サラダ」、salami「サラミ」、salary「給料」があります。 https://t.co/bNwUOgZAXn
-
byproduct は by「副次的な」pro「前に」duct「導く」が語源で、「前へと生み出みだす過程で想定していなかったこと」から「副産物、副次的効果」を意味します。 https://t.co/GpMd59Ra7F
-
語源 nomen「名前」を含む英単語には、name「名前」、nomenclature「命名、用語体系」、nominate「ノミネートする、指名する」があります。 https://t.co/gASJZEkWKr
-
accelerate は ac「その方向へ」cel「上げる」ate「する」が語源で、「速度をあげていく」から「加速する」を意味します。 https://t.co/mIalO5vpgh
-
システム (system) は、sys「一緒に」tem「立つ」より「影響し合って成り立つ」が原義です。system は組織や制度などを意味します。組織はメンバーが影響し合って成り立つものですし、制度はさまざまな要素や制約が影響し合って成り立つものです。
-
cholesterol は chol「胆汁」が語源で、「胆石から発見された」から「コレステロール」を意味します。 https://t.co/9qtDTtdPId
-
『英語語源辞典』 英単語の意味が年代順にどのように変化したかが詳しく解説されています。英単語の語源や歴史を知りたい方はぜひお読みください。専門性は高めです。収録語彙数は約 5 万です。 https://t.co/q23Vj9ByaC
-
【クイズ】abstain は ab「離れる」tain「保つ」が語源で「引き離す」から「控える」を意味します。abstain from drinking で禁酒です。それでは abuse の語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/vXZNqPdlSo
-
vocabulary は voc「呼ぶ」が語源で、「呼ぶために必要なもの」から「語彙」を意味します。 https://t.co/IdqpCIyYUO
-
語源 quali「質」を含む英単語には、qualifiable「資格が与えられ得る」、qualification「資格」、qualified「資格をもつ、公認の」があります。 https://t.co/4IiPPTbzjq
関連情報
『Gogengo! User Group』
ユーザーグループです。更新情報を逃したくない方へ。
『Gogengo! の全体像』
Gogengo! をどのような背景で運営しているかをご覧になれます。
『語源の広場』
『英語耳』松澤喜好さん、『日本語と英語をつなぐ』すずきひろしさんとの合同企画です。