英単語 octave の意味
ひとことメモ
音程とは「音と音の距離」です。1 オクターブ上とは、次のドを指します。ドとドの音程は 1 度、ドとレの音程は 2 度、ドとミの音程は 3 度、ドとファの音程は 4 度、ドとソの音程は 5 度、ドとラの音程は 6 度、ドとシの音程は 7 度、ドと次のドの音程は 8 度となります。ドと次のドのような、8 度の音程のことをオクターブ (octave) と呼びます。
ここで疑問に思うのは「なぜドとドの音程が 1 度なのか」ということです。同じ音なら距離は 0 だと思うからです。一説によれば、音程は 0 の概念がない頃に考えられたとされます。0 は、3 〜 4 世紀ごろにインドの書物に残されたものが最古と言われます。0 の概念を知っている人が音程を考えられたとしたら、ドとドの音程は 0 度になり、ドと次のドの音程は 7 度になります。7 を意味する語源は sept なので、セプターブ (septave) になっていたかもしれません。
同じ語源の英単語
![]() |
括弧の使い分けに疑問を感じていた時に手に取りました。括弧の使用率の独自性のある分析、括弧の歴史への見解、括弧から数学やプログラミングへの発想の転換が見どころです。
|
英単語を検索
語源クイズ
disallow は dis「否定」allow「許す」が語源で「却下する」を意味します。それでは display の語源は何でしょう。答えはこちら。
お知らせ
語源のつぶやき
-
「サハラ砂漠」のサハラは「砂漠」を意味します。ですので「サハラ砂漠」の意味は「砂漠砂漠」と重複します。「フラダンス」のフラは「ダンス」を表します。極めつけは「チゲ鍋」でチゲは「鍋料理」です。このように同義語反復している語形態をトートロジー (tautology) と呼びます。
-
gracious は grace「喜び、慈悲深さ」ous「性質」が語源で、「慈悲深い、優しい」から「優しい、優雅な」を意味します。 https://t.co/ueaJBlK3bq
-
evacuation は e「外へ」vac「からっぽ」ation「すること」が語源で、「排出して片づけること」から「立ち退き、避難、排泄」を意味します。 https://t.co/oX7GqbpZqh
-
文法用語の語源を紹介します。代名詞 (pronoun) は「名詞 (noun) の代わり (pro) をするもの」、接頭辞 (prefix) は「先頭に (pre) 付く (fix) もの」。そして接尾辞 (suffix) は「末尾に (suf) 付く (fix) もの」です。
-
sophist は sophi「賢さ」ist「専門家」が語源で、「賢い人」から「学者、ソフィスト、詭弁家」を意味します。 https://t.co/0o8RtoRGdy
-
語源 ordi「整理」を含む英単語には、coordination「調整、協調」、ordered「順序だった、秩序だった」、order「注文する」があります。 https://t.co/Kyssz0T4eK
-
assistance は as「その方向へ」sist「立つ」ance「もの、こと」が語源で、「相手のそばに立ち寄ること」から「援助、支援」を意味します。 https://t.co/s1TGoQdgIM
-
うそ発見器 (polygraph) の語源は poly「沢山の」graph「グラフ」です。うそ発見器は脈拍・血圧・呼吸を同時に測定してグラフを描きます。語源が仕組みそのものを表しています。poly を含む英単語をまとめました。 https://t.co/cdfS3tSvxs
-
interesting は inter「間の」est「存在する」が語源で、「物事 (=存在) の間に入り込んで知ろうとする」から「興味深い」を意味します。 https://t.co/ArhvVAjba0
-
語源 macro「大きな、長い」を含む英単語には、macrobiotic「長寿の、自然食の、マクロビオティックの」、macro「大規模な」があります。 https://t.co/bx25Xowdpc
-
【クイズ】accept は ac「その方向へ」cept「つかむ」が語源で「つかみ取る」となり「引き受ける」を意味します。それでは、同じ語源 ac を含む affect の語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/zEL99dcTMp
-
search は circu「周囲」が語源で、「うろうろする」から「検索する」を意味します。 https://t.co/rVzKtkwR0g
-
enthusiasm は en「中へ」the「神」が語源で、「神がおりてきて元気づけられる」から「熱意」を意味します。 https://t.co/UBORnQUuGz
-
【クイズ】include は in「内側に」clude「閉じる」が語源で「空間の内側に閉じ込める」となり「含む」を意味します。それでは exclude の語源や意味は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/hvOq3An7mr
-
efficient は ef「外へ」fic「つくる」ent「性質」が語源で、「つくり出す力がある」から「有能な、効率的な」を意味します。 https://t.co/UpcYw4hW7W
-
語源 octa「8 つの」を含む英単語には、octahedron「八面体」、octave「オクターブ、8 度音程」、octagonal「八角形の」があります。 https://t.co/S86zEvKLIh
-
memorious は memor「心に留める」ous「性質」が語源で、「心に留めておける」から「記憶力のよい、覚えやすい」を意味します。 https://t.co/Q1vD1sWfR9
-
mission は miss「送る」ion「こと」が語源で「何かを成すために派遣された人の使命」を意味します。歴史をたどると「キリスト教を伝道するために派遣された会員」に由来します。実は message も同じ語源です。 https://t.co/NQwW3lLx7y
-
doubt は duo「2 つ」が語源で、「本当か嘘かの 2 つの狭間にある」から「疑う」を意味します。 https://t.co/iu8gKgS3Yv
-
語源 aster「星」を含む英単語には、astronaut「宇宙飛行士」、star「星」、disaster「大災害」があります。 https://t.co/n7XoOps5sa