英単語 wordless の意味
同じ語源の英単語
英単語を検索
語源クイズ
enjoy の語源は en「その状態にする」joy「喜び」とされ、「喜ぶ状態にする」と解釈でき、「たのしむ」を意味します。それでは enable の語源は何でしょう。答えはこちら。
お知らせ
語源のつぶやき
-
joyfully は joie「喜び」ful「満たされている性質」ly「のような」が語源で、「喜びに満ちている」から「嬉しそうに」を意味します。 https://t.co/edPRzHNSxk
-
lexical density で「語彙密度」を意味します。語彙密度は「情報が詰まっている度合い」を示します。一般に、日常会話の語彙密度は低く、論文の語彙密度は高いです。 https://t.co/0oBC0ZcHV4
-
transport は trans「向こう側へ」port「運ぶ」が語源で、「ある場所から他の場所へ運ぶ」から「輸送する」を意味します。 https://t.co/esjOI5A3Qz
-
語源 sist「立つ」を含む英単語には、misunderstand「誤解する」、instantiate「実例をあげて説明する、〈コンピュータ〉インスタンス化する」、inconsistency「矛盾、不一致」があります。 https://t.co/ITY2x15Sr9
-
preview は前もって (pre) 見る (view) が語源です。イベントの前に現地を見るから「下見」、映画の公開前に見るから「試写会」です。pre を含む英単語は 70 語を超えます。こちらにまとめてみました。 https://t.co/pYpLw5Aya8
-
convention は con「共に」vene「来る」tion「こと、もの」が語源で、「集まり合うこと、集まり合って決めること」から「会議、条約」を意味します。 https://t.co/fDbUnlNvk9
-
comment は com「強意」ment「考える」が語源で、「考え出されたもの」から「意見、解説、コメント」を意味します。 https://t.co/cCCPQ3iofD
-
「計算する」を意味する calculate。語源は calc「石」です。原始人は石を使って数をかぞえていたことに由来します。人の数える手段は、指、石、骨、そして計算機へと変わってきました。ちなみに、カルシウムも同じ語源です。 https://t.co/s7nomUL0Wi
-
resistance は re「反対に」sist「立つ」ance「もの、こと」が語源で、「相手の反対側に立って歯向かうこと」から「抵抗」を意味します。 https://t.co/7lRdKyVd2s
-
語源 topo「場所、位置」を含む英単語には、topography「地形」、topology「位相幾何学、地形学、トポロジー」、topic「話題、主題」があります。 https://t.co/C2YnKNAxQF
-
facility は fact「する」ity「こと」が語源で、「容易にできるような機会を提供するもの」から「設備、施設」を意味します。 https://t.co/OXy3ugw23M
-
ティーンエージャーに 11 歳と 12歳は含まれません。13 歳から 19 歳までを表します。13 (thirteen) から 19 (nineteen) まではつづりに teen が含まれるので teenager だと解釈できます。teen は「10」を意味します。
-
erect は e「外へ」rect「まっすぐな」が語源で、「まっすぐに立てる」から「直立させる、築く」を意味します。 https://t.co/zv8HjqYxLR
-
語源 rub「赤」を含む英単語には、ruby「ルビー」、rubella「はしか、風疹」、red「赤」があります。 https://t.co/RgeAY5tkw8
-
【クイズ】enjoy の語源は en「その状態にする」joy「喜び」とされ、「喜ぶ状態にする」と解釈でき、「たのしむ」を意味します。それでは enable の語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/Tm47ySJGVw
-
maintainable は main「手」tain「つかんで離さない」able「できる、しうる」が語源で、「手でつかみ続けられている」から「維持できる」を意味します。 https://t.co/JQkbPsqVCD
-
fund は fund「基礎を置く」が語源で、「活動や事業の基礎を置く」から「出資する」を意味します。 https://t.co/eVEOxHPwf3
-
【クイズ】intense の語源は in「その方向へ」tens「伸ばす」とされ、「得るために必死で手をのばしている様子」と解釈でき、「激しい」を意味します。それでは attend の語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/Jn2SWsHnXI
-
abject は ab「離れた」ject「投げる」が語源で、「投げ捨てられ突き離された」から「見捨てられた、みじめな」を意味します。 https://t.co/en9KL56F0X
-
語源 numer「数」を含む英単語には、number「数、数字」、numerable「数えられる」、numerous「多数の」があります。 https://t.co/Ttk89BNDtq