A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

英単語 chronometer の意味

chrono「時の」meter「測定器」
時間を測定する機器
【名】高精度な時計、クロノメーター

ひとことメモ

クロノメーターは、船の揺れや気温の変化に左右されない時計です。航海中に経度を計算して現在位置を知るために使われてきました。

大航海時代を発端に船出が増えたことにより、海難事故が多発するようになりました。海難事故を減らすため、海上で現在位置を知る方法が求められました。現在位置を知るには緯度と経度が必要です。緯度の測定に比べて、経度の測定は困難を極めました。その困難さは、「経度を測定できた者に国王の身代金に相当する懸賞金を与える」という内容の法律がイギリスで制定されたことからもうかがい知れます。この法律は経度法と呼ばれ、1714 年に制定されました。時計職人ジョン・ハリソンは、経度が測定できる高精度のクロノメーターを開発し、1773 年に懸賞金を受け取りました。

同じ語源の英単語

a-「否定」sym-「ともに」metry「測る」
測ると一緒の大きさでないさま
【名】非対称

chrono「時の」bio「命」-logy「学問」
【名】時間生物学

chrono「時の」meter「測定器」
時間を測定する機器
【名】高精度な時計、クロノメーター

pede「足」meter「測定器」
足で歩いた数を測定する機器
【名】歩数計

saccharon「砂糖」meter「測定器」
糖度を測る機器
【名】検糖計、サッカリメーター