英単語 predictive の意味
同じ語源の英単語
![]() |
「日本語のように英語にも主語はなかった」という驚きの切り口です。英語の歴史を知ると文法への意識が変わります。英語と日本語の文法の構造の違いが図解されています。
|
英単語を検索
語源クイズ
resist は re「反対に」sist「立つ」が語源で「相手の反対側に立って歯向かう」となり「抵抗する」を意味します。それでは、同じ語源 sist を含む persist の語源は何でしょう。答えはこちら。
お知らせ
語源のつぶやき
-
invalidate は in「否定」val「価値」ate「する」が語源で、「価値を無くす」から「無効化する、解消する」を意味します。 https://t.co/SJjq5bzpOv
-
proposer は pro「前に」pos「置く」er「人、もの」が語源で、「目の前に出す人」から「提案者」を意味します。 https://t.co/wUfvDLroyD
-
ガンダムに登場するデンドロビウムの由来は、同名のラン科の植物です。語源はギリシャ語 dendro「樹木の」bios「生命」です。野生のデンドロビウムは樹に着生します。こちらに dendro を含む英単語をまとめました。 https://t.co/9724KYj47x
-
neurology は neuro「神経」logy「学問」が語源で、「神経に関する学問」から「神経学」を意味します。 https://t.co/vtkeATGYDU
-
語源 roll「回転する」を含む英単語には、rolled「巻かれた、ローラーで押しつぶされた」、rotating「回転式の、交代制の」、roller「ローラー」があります。 https://t.co/5HNb60NqAn
-
accessible は ac「その方向へ」cess「進む」ible「できる、しうる」が語源で、「行きたい方向へ進める」から「たどり着ける、近づける、アクセスできる」を意味します。 https://t.co/tqZdyvyNcb
-
マラリア (malaria) は語源に分解すると mal「悪い」aria「空気」です。当時は目に見えない悪い空気によって媒介される病気だと考えられました。1902 年になってハマダラ蚊によって媒介されることが発見されました。 https://t.co/ppJEXc4q3j
-
armful は arm「腕」ful「満たされている性質」が語源で、「腕の中で満たされた」から「腕いっぱいの」を意味します。 https://t.co/tPqxsI4bYW
-
語源 sum「一番高い」を含む英単語には、summit「首脳会談、サミット」、summarize「要約する」、sum「合計する」があります。 https://t.co/2DDiNDOTwF
-
『どんどん話すための瞬間英作文』 英文法を習得するカギのひとつは反復練習なのだと気づかされます。中学校で習う文章でも、いざ口に出してみると、意外とできないものです。 https://t.co/cTDL4ICxEM
-
なぜ book が「予約する」を意味するのだろうと疑問に思うかたは多いのではないでしょうか。book の語源は「書き残す」です。「書き残されたもの」が「本」であり、予約をしたら名前が「書き残されます」。語源がわかれば根幹のイメージ… https://t.co/5amgZI4r6j
-
decimal は deci「10 の」al「性質」が語源で、「10 の数から成るもの」から「10 進数、10 進法、小数」を意味します。 https://t.co/knDaIrQX39
-
nation は nat「生まれる」ion「こと、もの」が語源で、「生まれる場」から「国家」を意味します。 https://t.co/PDaMbJrZZe
-
like には「好き」や「のような」という、一見異なった意味があります。実は両方とも「体質に合う」から導出されたようです。「体質に合う」ものは「好き」になるし、「体質に合う」ものは体質に似ているから「のような」というわけです。 https://t.co/SDzruIep5S
-
enjoy は en「その状態にする」joie「喜び」が語源で、「喜ぶ状態にする」から「楽しむ」を意味します。 https://t.co/nv64rg324y
-
語源 bai「行く」を含む英単語には、acrobat「アクロバット」、base「基礎、土台、ベース」があります。 https://t.co/sUttvog6TL
-
computer は com「共に」puta「数える」er「人、もの」が語源で、「数え上げる機械」から「電子計算機、コンピューター」を意味します。 https://t.co/7j4gWbY24d
-
ラテン語 fortis は「強さ」を意味します。要塞 (fort) は「堅牢な建造物」ですし、励ます (comfort) ことは、精神的に強く元気づけることです。そんな fortis を含む英単語をまとめました。 https://t.co/I5zN4OJHRr
-
desirable は de「下へ」siren「星」able「できる、しうる」が語源で、「星の下にもたらされる」から「望ましい」を意味します。 https://t.co/saVXt2A1JR
-
語源 liber「自由」を含む英単語には、liberally「自由に、寛大に、のびのびと、おおまかに」、liberal「自由主義な、自由を重んじる、寛大な、無制限の」、liberation「開放、釈放」があります。 https://t.co/l5EpC7RRw8