英単語 ignition の意味
ひとことメモ
自動車のエンジンを点火する鍵はイグニッションキー (ignition key) と呼びます。
ロケットを発射する際の「3、2、1、発射」という掛け声は "Three, two, one, ignition." と言います。
同じ語源の英単語
英単語を検索
語源を検索
語源クイズ
インタビュー (interview) は inter「間を」view「見る」が語源で「お互いに見合う」と解釈できます。それでは international の語源は何でしょう。答えはこちら。
Gogengo! 関連の書籍
2022 年度にて漫画『英単語は語源でニャンとかなる!』を連載しています。わたしは原作を担当しています。語源を学ぶたのしさを形にできたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
2020 年度より、岐阜大学の教科書に Gogengo! を掲載いただいています。こちらの教科書は一般向けにも販売されています。
Gogengo! に掲載する 3,000 語の英単語を盛り込んだ電子書籍です。Gogengo! のデータをまるごとお手元に残したいかたに。ウェブサイトと同じように、英単語と語源をリンクで行き来できます。595 ページです。
お知らせ
【2022/12/16】英単語の掲載数が 4,550 語になりました。
【2022/11/07】英単語の掲載数が 4,500 語になりました。
【2022/08/23】英単語の掲載数が 4,450 語になりました。
語源のつぶやき
-
declination は de「離れる」clin「寄りかかる」ation「すること、するもの」が語源で、「寄りかからず離れること」と解釈でき、「辞退、下降」を意味します。 https://t.co/3fXsh2Sd9w
-
『英語の文字・綴り・発音のしくみ』(研究社) 発音とつづりの変化に関して書かれています。name のつづりと発音は、長い時間をかけて 5 回、6 回と変化して今の形になったと考えられるとされ、驚くばかりです。 https://t.co/K8mX5dDV7l
-
suppressively は sup「下に」press「押す」ive「のような」ly「のように」が語源で、「抑えるように」と解釈でき、「抑制的に」を意味します。 https://t.co/LqJcaqutgB
-
unanimity は uni「1 つの」anima「魂、命」ity「こと」が語源で、「心が 1 つになること」と解釈でき、「満場一致」を意味します。 https://t.co/21AV3IBK0t
-
語源 of「離れて」を含む英単語には、off「離れて、休んで、切れて」、standoff「孤立、膠着 (こうちゃく) 状態」、of「〜の、〜について、〜のうちの」があります。 https://t.co/AMgTCpnFOv
-
provide は pro「前に」vide「見る」が語源で、「前を見据えて備える」と解釈でき、「供給する」を意味します。 https://t.co/PUp6kJhPPA
-
【クイズ】disallow は dis「否定」allow「許す」が語源で「却下する」を意味します。それでは dislike の語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/QXI3kNV5tD
-
『英語語源辞典』(研究社) 解説は日本語で書かれています。ゲルマン祖語や印欧祖語まで深く解説されています。年代順に意味の変化がまとめてあります。語源不詳を少なくしているので学ぶヒントが多いです。収録項目数は約 5 万です。 https://t.co/poJTklXMoG
-
【クイズ】サバイバル (survival) の語源は sur「超える」vive「命」で、「生き延びること」だと解釈できます。それでは surtax の語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/4ExkivA7Mt
-
語源 nut「木の実、核」を含む英単語には、nonnuclear「非核の」、nut「ナッツ、ナット (ねじ)」、nuclear「核」があります。 https://t.co/R6iKi5xjqx
-
mindfulness は mind「思い」ful「満たされたような」ness「こと」が語源で、「思いで満たされたようなこと」と解釈でき、「マインドフルネス」を意味します。 https://t.co/qwqu4upJCb
-
hostilely は host「見知らぬ人」ly「のように」が語源で、「見知らぬ人を警戒するように」と解釈でき、「敵意をもって」を意味します。 https://t.co/KNb67HAkaF
-
『英語語源辞典』(研究社) 解説は日本語で書かれています。ゲルマン祖語や印欧祖語まで深く解説されています。年代順に意味の変化がまとめてあります。語源不詳を少なくしているので学ぶヒントが多いです。収録項目数は約 5 万です。 https://t.co/poJTklXMoG
-
repeated は re「再び」peat「進む」ed「のような」が語源で、「再び進むような」と解釈でき、「度重なる、反復の」を意味します。 https://t.co/igCuRZx7MU
-
atopy は a「否定」topo「場所、位置」が語源で、「本来ない場所にあるもの」と解釈でき、「アトピー」を意味します。 https://t.co/g4OrYnsbno
-
reply は re「反対に」ply「折る」が語源で、「折り返す」と解釈でき、「返事する、回答する」を意味します。 https://t.co/duZu6f5W3z
-
アニメーター (animator) の語源は anima「魂を」or「人」で、「魂を吹き込む人」だと解釈できます。そして animal は「魂が吹き込まれた」生き物です。anima を含む英単語はこちら。 https://t.co/OCHuxUwMhm
-
temporary は tempo「時間」ary「のような」が語源で、「短い時間のような」と解釈でき、「一時的な」を意味します。 https://t.co/plgZX3cZjO
-
noticeable は not「知る」able「できる、しうる」が語源で、「知れるような」と解釈でき、「気づける、目立つ」を意味します。 https://t.co/0cURr9lbWf
-
語源 minu「小さな、細かな」を含む英単語には、menu「メニュー、一覧」、minimum「最小」、mince「細かに切る、ミンチ」があります。 https://t.co/pGHLEwi1gc
Gogengo! 関連の情報
『Gogengo! User Group』
Gogengo! のユーザーグループです。更新情報やイベント情報を配信します。
『語源の広場セミナー』
語源のたのしさや Gogengo! のことをお話しします。現在は中止しています。
『Facebook Page』
Gogengo! の Facebook ページです。