A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

英単語 factor の意味

fact「つくる」-or「人、もの」
つくり出すもの
【名】要因、因子

ひとことメモ

factor には「要因」の他に「因子」という意味もあります。因子はあまり見慣れない言葉かもしれません。因子は「それをそうたらしめる要素」を意味します。因子には個人因子と環境因子があります。個人因子は年齢・性別・骨格・好き嫌いといった「その人をそうたらしめる要素」です。環境因子は家族・民族・国・時代といった「その環境をそうたらしめる要素」です。

たとえば習字教室に通っている状態が存在するためには、「習字を習いたい意志」である個人因子が存在し、かつ、「習字教室がひらかれている状況」である環境因子が存在しなければ成り立ちません。こうした例をいくつも挙げていくと、個人因子と環境因子がお互いに支え合っているからこそ、社会は成り立っているのだと感じ取れます。

同じ語源の英単語

ad-「その方向へ」just「ただしさ」-er「人、もの」
正常にするもの
【名】調節器、調節装置

auth「増やす」-or「人、もの」-ity「こと」
権威 (=増やす人がもつもの) がもつもの
【名】権力、権威

auto-「自身」work「働く」-er「人、もの」
自動車 (=自分で動く機械) をつくる人
【名】自動車を製造する人

change「変える」-er「人、もの」
変えるもの
【名】変換器、交換器

turn「回転する、向きを変える」-er「人、もの」
回転させる人、回転させるもの
【名】ろくろ工、フライ返し