英単語 observe の意味
同じ語源の英単語
![]() |
語源が年代順に解説されています。できるだけ語源不詳を減らしているのでヒントが多いです。巻末の「語源学解説」には語源学の歩みかたが示されています。収録項目数は約 5 万です。
|
英単語を検索
語源クイズ
スペースインベーダーに登場する invader は、in「内側へ」vade「進む」er「人」が語源で「相手のふところへ攻めこむ人」となり「侵略者」を意味します。それでは pervade の語源は何でしょう。答えはこちら。
お知らせ
語源のつぶやき
-
region は reg「導く」が語源で、「民を導き従える王国の領土」から「領域、地域」を意味します。 https://t.co/6p9Xh5nhgC
-
語源 techno「技術の」を含む英単語には、technology「技術」、technetium「テクネチウム」、technologist「科学技術者」があります。 https://t.co/McNLc55IFI
-
ビタミン (vitamin) は vit「命」amin「アミン」が語源で「生命の元となる栄養素」を意味します。最初に発見されたビタミンがアミンの性質をもっていたことが由来です。初期の頃は今とつづりが異なりました。背景はこちら。 https://t.co/u7SDLK7kaK
-
spy は spect「見る」が語源で、「敵の様子を見に行く人」から「諜報員、スパイ、諜報活動」を意味します。 https://t.co/75tFIBHrXg
-
adjoin は ad「その方向へ」join「繋げる」が語源で、「何かと繋がっている」から「隣接する」を意味します。 https://t.co/ve1CuBdnJr
-
語源学習は英語以外の言葉にも応用できます。たとえば英語 scribe とドイツ語 schreiben はラテン語 scribere (= to write) から派生しました。つづりも似ていますね。根幹となるラテン語を知っておけば、複数の言葉を横断して学べます。パワフルですね。
-
ternary は tri「3 つの」ary「もの」が語源で、「3 つの数で成るもの」から「3 進法の」を意味します。 https://t.co/IQxKTkNGHB
-
語源 like「好き」を含む英単語には、dislike「嫌う」があります。 https://t.co/SDzruIep5S
-
nonconductor は non「否定」con「共に」duct「導く」or「人、もの」が語源で、「電気を導かないもの」から「絶縁体、不導体」を意味します。 https://t.co/vF0Cuc9JKx
-
【クイズ】describe は de「下に」scribe「書く」が語源で「書き下す」となり「述べる」を意味します。それでは subscribe の語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/ZAVKOwhgDF
-
verb は verb「言語」が語源で、「言葉を話すこと」から「動詞」を意味します。 https://t.co/gQCis4xqnx
-
語源 quali「質」を含む英単語には、qualifiable「資格が与えられ得る」、quality「質」、qualification「資格」があります。 https://t.co/4IiPPTbzjq
-
『英文法をこわす 感覚による再構築』 英文法は用法の集まりという窮屈さではなく、感覚でとらえられるのだと感じとれます。 https://t.co/KXNdCKDtiM
-
著者 (author) と オークション (auction) の語源は同じです。どちらも「増やす」 という意味で共通しています。著者は作品を増やし、オークションでは入札額が増えていきます。意外なところでつながっていますね。 https://t.co/pcT7uD5VmI
-
distract は dis「離れて」tract「引っぱる」が語源で、「引っ張られて緊張していた気分を引き離す」から「気を散らす、気晴らしする」を意味します。 https://t.co/cWTI4mJiIt
-
hospitality は hosp「客」ity「こと」が語源で、「客としてのもてなし」から「もてなし、ホスピタリティー」を意味します。 https://t.co/tgNtJv1PcB
-
floccinaucinihilipilification という「無価値とみなすこと」を表すとんでもなく長い英単語があります。flocci、nauci、nihili、pilifi は「廉価」や「無益」を意味する語源で、fic は「つくる」を意味する語源です。
-
solution は se「それ自身」lut「ほどく」ion「こと、もの」が語源で、「それ自身を解きほぐすもの」から「解決法、溶液」を意味します。 https://t.co/U49CrRnvlY
-
語源 sign「しるし」を含む英単語には、signature「署名、サイン」、assignment「割り当て、代入」、assignable「割り当て可能な」があります。 https://t.co/LN9SPf0PzD
-
prohibit は pro「前に」hibit「保つ」が語源で、「前のめりに行動を抑制する状態を保つ」から「禁止する」を意味します。 https://t.co/aXmVIoznO0