英単語 actual の意味
同じ語源の英単語
英単語を検索
語源クイズ
discard の語源は dis「離れる」card「手札」とされ、「手札を手離す」と解釈でき、「廃棄する」を意味します。それでは disaster の語源は何でしょう。答えはこちら。
お知らせ
語源のつぶやき
-
スチュワーデス (stewardess) は steward「世話役の」ess「女性」が語源で「飛行機の乗客をもてなす女性」を意味します。ここで steward は「執事」を意味しますが、語源は stig「大広間」weard「守る」で、「家をまもる人」が原義です。
-
recipe は re「後ろへ」cip「つかみ取る」が語源で、「つかんで持ち帰るもの」から「レシピ、処方箋」を意味します。 https://t.co/kBzWG5BbbN
-
語源 in「中へ」を含む英単語には、employee「従業員」、employer「雇用者」、employable「雇用可能な」があります。 https://t.co/q8GHwZ1WQd
-
語源 ex は「外側へ」を意味します。eject「排出する」、emit「発する」、exclude「締め出す」、exit「出口」、extract「抽出する」などがあります。こちらに 20 語以上掲載しています。 https://t.co/oMvFdIrjc7
-
divorce は di「離れて」verse「向きを変える」が語源で、「相手から心が離れること」から「離婚」を意味します。 https://t.co/UjGvWCSurs
-
defect は de「否定」fect「つくる」が語源で、「こわれているもの」から「欠陥」を意味します。 https://t.co/U1ViWfnAsX
-
【クイズ】discard の語源は dis「離れる」card「手札」とされ、「手札を手離す」と解釈でき、「廃棄する」を意味します。それでは disaster の語源は何でしょう。答えはこちら。 https://t.co/YozylEfLFT
-
beauty は bene「よい」ity「こと」が語源で、「よいこと」から「美しさ、美人」を意味します。 https://t.co/j2wgUmzbhb
-
語源 bai「行く」を含む英単語には、acrobat「アクロバット」、base「基礎、土台、ベース」があります。 https://t.co/sUttvog6TL
-
recipient は re「後ろへ」cip「つかみ取る」ent「人、もの」が語源で、「つかんで持ち帰る人、把握する人」から「受信者、受給者、受容者」を意味します。 https://t.co/giS7F15xSk
-
「優れた」を意味する excellent は、ex「外へ」cell「上がる」ent「性質」が合わさり「他よりも突き出ていて上にある」が原義です。速度を「上」げる車のアクセル (accelerator) も同じ語源です。 https://t.co/epLRX3x7V8
-
colonialist は cole「住む」ist「主義者」が語源で、「他者が進んで住む考えを持つ人」から「植民地主義者」を意味します。 https://t.co/YhlZkRQV25
-
語源 quire「探し求める」を含む英単語には、acquire「手に入れる、習得する」、question「質問」、require「必要とする」があります。 https://t.co/ccBrT1njHf
-
【クイズ】語源 gon は「カド」を意味します。五角形は pentagon、六角形は hexagon、七角形は heptagon です。それでは十角形や十二角形は英語で何と言うでしょう。答えはこちら。 https://t.co/pF2Tikdumr
-
beneficence は bene「よい」fic「する」ence「もの、こと」が語源で、「よい行動をすること」から「善行、恩恵」を意味します。 https://t.co/sWAf0dEb8E
-
necessary は ne「否定」cess「進む」ary「もの」が語源で、「それ無しでは進めない」から「欠かせない、必要な」を意味します。 https://t.co/J4ikYRdoEN
-
【クイズ】tradition の語源は trans「向こう側へ」dit「与える」ion「こと」とされ、「世代をこえて受け継ぐこと」と解釈でき、「伝統」という意味があります。それでは transfer の語源は何でしょう。答えはこち… https://t.co/rWqgE3fPzh
-
reactive は re「反対に」act「行為」ive「性質」が語源で、「反対に作用する」から「反作用の、反応する」を意味します。 https://t.co/WbCux3oSRI
-
語源 hydro「水の」を含む英単語には、hydrotherapy「水治療法 (水中運動をもって治療する)」、hydrophile「親水性 (水にとけやすい性質)」、hydrophobia「狂犬病 (恐水症)」があります。 https://t.co/MSDGasD1CB
-
renew は re「再び」newo「新しい」が語源で、「再び新しくする」から「再開する、更新する」を意味します。 https://t.co/mcTIKUu7M0